アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フローリングが痛んできました。
自分で板を買ってきて施工できますか?
どこで板を買うか?
どのように取り外すか?
どのように施工するか?
やったこのあるかたは
いませんか?

A 回答 (3件)

 フローリング材は材木屋かホームセンターなどにあります。

しかし、フローリングの張替えはDIYの中でもかなり体力も必要ならなかなか難しい部類にも入りますが、まずこごてはあなたに十分な技術があるとして手順のポイントだけをお話しします。

 フローリング材は一般的にタテ筋の目地が入っているものが多いのですが、多くは300幅になっていますので、見かけの目地の部分でなく、実際にこのような板を合わせてある部分を見つけて、そこから起こして取り去りはじめることになります。

 一般的にカクシ釘で目地の中で斜めに止めてあるか、あるいはボンド張り、またその両方ということもあります。いずれにしてもかなりキツイ作業になりますが、ことにボンド張りの場合にはかなり泣かされるはずです。また、この際にくれぐれも幅木を起こしてしまわないように注意して下さい。

 床がふわつくといった場合にはフローリング材自体のヘタリが原因のことも多いですが、その下の根太のタワミ、ソリ、沈み、腐りがあることもありますので、根太の交換や追加、補強といった工程が必要になることが多いものです。これらの材料も用意しておいてください。

 根太の調整や補強が完全に終わったら新しいフローリング材を敷き詰めていくわけですが、まず壁際の幅木の下に最初のフローリング材を滑り込ませる、ここがかなり難しい取り合いになるはずです。最初の板を敷いたらカクシ釘で斜め横から止めていきますが、「鳴き」を止めるためにはボンドを併用した方がいいでしょう。

 何枚か貼り進めていく段階で次第に平行度が狂いやすく、仕上がってみると目地がだんだんずれているというのも見栄えが悪いし、最後の一枚と合わないということにもなりますから、途中の一定間隔で寸法出しをしておくことも大切です。

 最後のフローリング材の一枚手前の板はとりあえず固定しないままにしておいて下さい。これは最後のフローリング材が最終的にはめ込まれる際に持ち上げてダボ合わせをする必要があるからです。

 最後のフローリング材は、今度はこれまでと逆の方向から、反対側の幅木の下にもぐり込ませますが、これまで貼ってきた板とのすき間を全長にわたって完全に埋められる寸法を出さなくてはならず、しかも目地の平行度もピタリでなくてはならず、DIYの場合、かなり慣れていても、この合わせ目がピタリと合わせるということは本当に難しいものです。
 尺で精密に寸法を当たるか、現物合わせで寸法を取るか、ここの精密さで床下からの隙間風が止まるか、仕上がりがキチンとなって見えるかの境目になりますので特に慎重に。

 最後の一枚もカクシ釘で固定したら終了です。書けばこれだけですが、かなり手間取ることだけは覚悟が要ります。また、フローリングの交換はリフォーム工事の中でも案外安いものですので、工具などを購入したり、材料の運搬費などをかけるのでしたら、その前に一度工務店などに見積りを取ってみるのもいいかと思います。
    • good
    • 0

自分で全部するんでしょうか?


>どのように取り外すか?
基本的にはバールなどで はがして いくわけですが
フローリングと根太垂木がボンド(接着剤)でくっついていると思いますので根太から交換しないといけないとおもいますし
かなりの大仕事になると思います。
で もっと簡単に今のフローリングの上から新しいフローリングを貼ったほうが良いと思いますが・・(楽だし)

>自分で板を買ってきて施工できますか?
>どのように施工するか?
下のURLから入って「内装建材・収納設備総合カタログ」をクリック
ページの所に550ページを入力
そこからさきにリフォームフロアーがのっています。
これを貼られたらどうですか?
施工方法ものっています。
近くの材木店などの販売店で売っています。
参考になれば・・・

参考URL:http://www.mew.co.jp/naisjkn/catalog/index.html
    • good
    • 0

フローリングの施工はやる気になってやればできます


が基本的には大工さんが持っているような道具が無ければ難しいものです。

材料は安価なものであればホームセンターでも良いですし、高価なものであれば建材屋さんでもいろいろあります。

取り外しは取り付けよりも手間がかかりますが、
副木(床の隅)を外すと釘で打ち込んであると思うので一つ一つ取り外していきます。

取り付けは、その逆でいいのですが
床面が上がっていいのならば取り外さずそのまま
上に取り付けをします。

基本的にフローリングの下地は全面の捨て板、
取り付けは中央から左右に振り分けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!