dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルとおりなのですが、

たとえばFF車を4WDに改造するっていうことは、可能
でしょうか?

変な質問ですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

現時点では、「改造」というレベルでFF車を4WD化するのは無理でしょう。

もともと4WD化を見越した設計をしているか、同車種で4WDの設定のある車種であれば別ですが。
エンジンの動力を後輪に伝える棒(ドライブシャフト)があります。FR車や4WD車で、後席の足元の真ん中が盛り上がっているのは、そのドライブシャフトを通すためのものですが、そのスペースが無い場合、シャーシの更に下にドライブシャフトを通すことになります。無理やりにシャーシ下にドライブシャフトを通そうとすると、路面との高さが取れずに、何かの折に路面と接触してしまう恐れがあります。仮にドライブシャフトが折れ、道路と接触すると急激に制動がかかり、大事故の恐れがあります。
FFベースの4WDなど、後輪に大トルクを与えない場合はドライブシャフトを多少細くすることで対応が可能かもしれませんが、次はバンジョー(リアデフ)をどこにどう設置するかという問題があります。リアデフはドライブシャフトの動力を90度変換して後輪に伝達し、かつ左右後輪の回転差を吸収するためのギアですが、よりスペースを必要としますので、これをどう取り付けるか。これが問題になります。

例えば旧型のクラウンやランドクルーザーなどは、エンジン及び駆動系を取り付けたシャーシの上にアッパーボディをかぶせたフレーム構造を利用しており、この場合は、無理をすれば「ある車のシャーシの上に別の車のアッパーボディをかぶせる」といったことも可能ですが、現在の車はアンダーボディとアッパーボディが一体化されたモノコック構造のため、上記手段を取ることができません。


BMW Mini という車がありまして、あれの旧型はイギリスのローバーという会社(開発時は「オースチン社」でしたが)で生産されていました。1959年に発売され、大きな変更もないまま40年以上も生産された車ですが、この車の開発者であるアレック=イシゴニスは、オフロード用のミニ(ミニ モーク)を開発する途上で、ドライブトレーンを前後2つ取り付けた試作車を63年に発表しました。後部ドライブトレーンのステアリングだけを固定しただけのもので、恐ろしいことにギアもクラッチも2つずつあったそうです。ここまでやれば大改造ですが、20年ほど前、ラリー車の主力がミッドシップ車であったころ、市販FF車のエンジン及びドライブトレーンを後部に移植したお手製のミッドシップ車がありました。



さて、最初に「現時点では」と書きましたが、将来はより簡単に4WD化することができる可能性もあります。マーチに採用されたe-4WDがそれですが、つまり車体後部にモーターを置き、後輪を電気で駆動するという方法です。これなら前方に置いたエンジンから後方に駆動力を伝達させるための機械的な装備が不要になり、上記問題の大半が解決されることになります。現状ではモーターのサイズやオルタネータ(発電機)の発電容量など多くの問題がありますが、将来にはホイール内にモーターが埋め込まれるようになり(現状でも開発レベルでは存在します)、発電機の大容量化、バッテリーの小型化、コンピュータの高精度化と信頼性の向上などの技術の発展により、過去のFF車を簡単に4WD化することができるようになるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、難しいですね。でも、未来が
楽しみです。

アドバイスありがとうござました。

お礼日時:2005/04/02 23:14

中古の4WDを買ったほうが安いです。



同一車種にFFと4WDとありますが、ほとんど見かけを同じにした別物です。ボディー形状がまったく違います。スペックシートやオプション類の装着可能かどうかなどをみると、構造上まったく違いものであることがわかります。

・FF車には後輪駆動のドライブシャフトを通す真ん中の溝がない。
・エンジン、ギアとも横置きで、後輪駆動用の出力がない
・FF登録の車は4WDにすると車検が通らないとおすには、構造証明や強度証明など色々な書類が必要と一般車ではなくなるので、保険も契約がかわります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

構造上まったく違うんですね。

早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:10

ほとんどの車は「金さえかければ」改造は可能です。


ただし合法的に改造車検を受けて道路を走るのは非常に困難か、あるいは不可能という場合が多いと思います。
たとえば1200ccクラスのFF車の改造に、ともかく走るだけで良いなら500万、合法的にナンバーを取るなら2000万かかるという事もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できたとしても、お金がかかるんですね。
それだったらいっぱい車買えちゃいますよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:16

お金をつぎ込めば可能でしょうが、4WDの車が何台も買えるくらいコストがかかります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、車いっぱいかえる値段になりますね。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A