dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツのGNPが高いのはストで無能な経営者を首にしているから?ストは28日午前6時(日本時間午後1時)まで行われる予定。統一サービス産業労働組合(Verdi)は9.5%の賃上げを求めてストの実施を警告していた。さらなる措置を取る可能性があるとしている。独ルフトハンザ、地上職員が賃上げ求めスト 1000便以上欠航 | ロイター http://bit.ly/3PIBvVF

質問者からの補足コメント

  • ドイツが労働時間貯蓄制度の発祥の地
    OECDの2017年の調査によると、ドイツ人の年間労働時間は1,356時間と、加盟国のなかでも最も短くなっています。 これに対して、日本人の年間労働時間は1,710時間と、ドイツよりも354時間長く、約20%の差があることがわかります。

      補足日時:2022/08/02 01:30
  • 答えはハイかイイエで、

      補足日時:2022/08/02 07:12

A 回答 (2件)

イイエ


無能な社員のクビを切れるから。
    • good
    • 1

ドイツ


女性でも死ぬまで自分で食える仕事をする
利益の生まな細かなサービス辞めた
利益の少ない物つくり海外へ
工場もドイツが考えた方法
移民、外国人労働者に任せる。

ルフトハンザのストは
利益の少ない航空業界で経営破たん寸前なのに
給料を上げてくれと要求してる。
確かに安い。年間労働時間を時給で計算するから


労働時間が短い代わりに
労働者には効率のよい仕事を要求してる。
自国で出来ないなら、海外で作る。
頭を跳ねて利益だすシステム
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!