
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
DVI入力のあるダウンスキャンコンバーターは見つかりませんでしたが、
DVI入力のある液晶テレビモニターはありました。
シャープのLC-26GD3あたりだと、DVI接続でPC画面を表示できそうです。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/usw/index_g. …
ありがとうございます。
25インチだと若干大きいです。
サムソンだと、22インチにDVI入力はあるのですが、
地上ディジタルチューナーが付いていません。
なかなか良いものが見つかりません。
No.5
- 回答日時:
ふたたび#3です。
バッファローの「SC-D4」であれば、
D4端子対応のテレビと接続することにより、
高解像度で出力することが出来そうです。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
ありがとうございます。
自分もその製品は見ました。
出力はD4なので問題ないのですが、
入力がアナログRGB(D-sub)なので、入力がDVIの方が良いと思って質問しました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
>http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.c …
こちらのモニターを使用する場合は、
普通のPC用モニターと同様に使用できます。
言い換えれば、「テレビが見れるPCモニター」と
言った方が分かりやすいと思います。
解像度も1,366×768(ワイドXGA)ですし。
ただし、入力はアナログRGBのみのようですね。
No.3
- 回答日時:
用途がよく分かりませんが・・・
I-O DATAのダウンスキャンコンバータなら、
低価格ながら機能も充実しています。
DVI対応のものではありませんが、
どのみちアナログのビデオ信号として
出力されますので、
DVIに対応していても、
あまりメリットは無いように思えます。
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc …
No.2
- 回答日時:
ANo.1さんの答えと同じで、解像度が少なくなるので、非常用とかたまに確認するとかならましですが、常用するとなるとおすすめしません。
また、画面の明るさが、TV用だとかなり明るくする必要があり、PCの画面として使用すると、明るすぎて非常に疲れます。ありがとうございます。
http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.c …
↑のようにPCの入力端子の付いている製品ではどうなるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OLYMPUS PEN E-PL8に外部モニタ...
-
テレビやDVDの映像をPCモニタで...
-
車載地デジチューナーとパソコ...
-
PCと液晶テレビの接続方法(...
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
AVアンプをつかってデュアル...
-
LD-X1とHLD-X0の比較
-
2台のPCを一台のモニターで
-
モニターをPC、PS2、SFCで兼用...
-
PCモニターとテレビの違い
-
ドンキのチューナーレステレビ...
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
無線接続について
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
テレパソで録画した長時間番組...
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
オーディオ端子を差す箇所が多...
-
アナログ放送をみたい
-
PCから音が出ないんです;;
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
LD-X1とHLD-X0の比較
-
PCをHDMIでTVに出力、スタンバ...
-
プラズマテレビをパソコンのモ...
-
OLYMPUS PEN E-PL8に外部モニタ...
-
PCのみモニターが信号入力なし
-
ProLite X2474HS-2 X2474HS-B2 ...
-
やはりテレビの画面がデカイと...
-
グラフィックカードの取り付け...
-
手持ちのRICOH GR DigitalをWeb...
-
L32-WP03(HITACHI 製)の画面の...
-
動画撮影時の外部モニターを探...
-
Lumixgf3で外部モニターをつけ...
-
大きいTVで見てみたい
-
PCと液晶テレビの接続方法(...
-
日立 woooステーションのモニ...
-
テレビやDVDの映像をPCモニタで...
-
モニター4台の接続方法を教え...
-
ノートパソコンから
-
マイクがPC内で流れている音を...
おすすめ情報