
最近大家として購入した、築10年のアパートについて。水道管、排水に詳しい方に質問です。
水道業者さんと話していると、このアパートで、数年前に汚水の逆流がおきて、
1階の3世帯が汚水まみれになり、退去されたという話をされました。
(その見積りをその業者さんがしたそうです)
現在に至るまで、なにか是正工事などは行われていないとのことです。
1階のベランダの排水がなかなかされず、詰まっているように見えたため、その業者さんを呼んだところ、上記の事実がわかりました。
驚いて、汚水ますを開けてみると、2つの汚水ますを開けましたが、二つとも水が溜まっていました(この日は晴天でした)。
また、汚水ますから1〜2メートルはなれたところにあるマンホールの周りのアスファルトが沈んでいて、穴が空いているところがありました。
地盤沈下による、逆勾配が発生しているのでしょうか?

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
何らかの変化で土の中身に空洞が生じているのだと察します。
排水管が沈み、流れが止まっているに近い状態でしょう。
このままで2階~3階の方が住んでおられると、悪化の一途を辿ることになります。
修理には水の流れている時には、行うことができません。
そのため、1回バイパスの管路(現在の管材類ですと小口径桝や硬質塩化ビニール管VP)を作る必要がありそうです。それには現在の既存管との兼ね合いも考慮しながら、アスファルトをカッターで切ってから、土を彫り上げ、小口径桝と管材を敷設することになり、最後の本流との接続の時は、できるだけ短い時間内で、接続をするという行程になると思います。
その辺は見積もりをされた業者さんがおられるので、理解していると思います。(たぶん札幌市内でしょうか)
ただ、周辺のアスファルトを撤去して掘ってみないと分からない部分もあるので、調査に時間が掛かるかもしれません。
いずれにしても、早い対応が必要になるかと思います。
金額の方も調査次第で変化する可能性もあるので、よくよく、わきまえた上で行動なさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- その他(住宅・住まい) 汚水マスについて聞きにくいのですがこれだと排泄物が溜まりませんか・・? 6 2022/08/07 15:01
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 一戸建て 汚水枡の水貯留について教えてください。 家の周りにある汚水枡(最後の方)に水が溜まっていて、勾配不足 6 2022/05/17 21:44
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
- 電気・ガス・水道 汚水管の穴について 3 2023/04/11 12:41
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
洋式トイレのガタツキはどうす...
-
アパートのマンホールから水が...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
トイレタンクに物を落としました
-
トイレの手洗い水の吹き出しに...
-
給湯管の分岐配管について
-
排水トラップについて
-
水道のホースの太さで水量の違...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
便器の水漏れを修理したい
-
TOTO ウォッシュレット 一体型...
-
トイレに詳しい方お願いします。
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
マンションメーターボックスか...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
トイレタンクに物を落としました
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
排水溝に落としてしまいました
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
マンションの雑排水と汚水との...
おすすめ情報