アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ターミナルバリューの考え方について、基本的な考え方がわかりません。

予測期間以降のFCFを、現在価値に割り戻したもの。
という言葉の意味は分かるのですが、予測期間以降のいつまでのFCFなのかが理解できません。

特定期間のFCFを、WACCで割り戻して積算するのであれば期間の設定が必要そうですが、式をみるとそうなっていません。
また、永久ということであれば、FCFがプラスになっていれば極大化しそうな気もするのですが、結果はそうはなりません。
割引率があると極大化しない、ということであれば、おそらく私の数学的感覚が間違っていますのでご指摘頂きたいです。

A 回答 (1件)

工学部出身でしたが、事情があり大学院の経営学セミナーで学んだ中で「こりゃクソだな」思った指標の一つがそれです。


ハッキリ言って「いったい何を根拠に…」という気持ちでした。

それからずいぶん経ちましたが、あれはさじ加減で数字を操作して、投資家に買わせたり売らせたりするための材料だなと思っています。

少しでも経営感覚やセンスがあれば出来なくて当然。
数字を入れることを躊躇します。
とりあえず課題かなんかでクリアしないといけないのなら、先生や教科書を鵜呑みにして何度もチャレンジです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!