
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消石灰を撒くくらいしかできないですね。
水と反応して発熱するので扱いに注意。
濡れた肌に当たると大変。
あとは泥ごとできるだけ掻き集めて残土処分。また流して消石灰を再散布。
現実的にこれ以上は無理でしょう。
自治体によっては汲み取りも無料でやってもらえますが。
(汲み取り業者から申請してくれる場合も)
ありがとうございます。やはり石灰ですか、おっしゃるように汲み取り業者に頼んだら、町の方に依頼した人優先とかで、連絡はしたところでした。消毒迄してくれるかどうか確認してみたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- その他(住宅・住まい) 簡易水洗の汲み取りについて。 簡易水洗の汲み取りについてお聞きします。 借家(戸建て)に引っ越してき 1 2022/05/09 22:20
- その他(住宅・住まい) 一週間ほど前から、トイレ内などに添付写真の虫が出て困っています。 5 2022/09/12 11:32
- その他(住宅・住まい) 自宅の二階のトイレに入ったら床が水浸し。タンクの下、壁からの水道の管、等触ってみましたが、水がしたた 6 2023/05/13 22:27
- うつ病 虐待育ち 1 2023/01/01 14:57
- 農学 漂白剤入った水は園芸で使える? 5 2023/05/24 16:57
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱい以上になった場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい困っています。汲み取りをお願いしたくても現在お盆休み中なのでどこも電話が
その他(住宅・住まい)
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す寸前です。困ってます。
その他(家事・生活情報)
-
-
4
汲み取り式トイレの便槽の後処理方法
その他(住宅・住まい)
-
5
汲み取り溢れました
掃除・片付け
-
6
汲み取り式トイレを満タンにしたい!
その他(家事・生活情報)
-
7
大水害時のくみ取り式トイレ
その他(住宅・住まい)
-
8
簡易水洗トイレに雨水か?!
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
簡易水洗トイレの汲み取り料金がずっと高いです。
その他(住宅・住まい)
-
10
汲み取り式トイレ
インテリアコーディネーター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点検口が全くない家
-
新築なのに点検口が全くない
-
サニックスのこれまでの悪行を...
-
お風呂場が隣にあるのですが・・
-
点検口について業者側の説明を...
-
洗面所を水浸しにしてしまった!
-
押入れの湿気が強く、土臭くて...
-
汲み取り式トイレがあふれた。...
-
浴室下の床下の湿度対策 床下...
-
床下調湿用石灰とは
-
これはカビでしょうか?
-
二階建ての一軒家で隠れるとす...
-
床下換気扇の値段について
-
防蟻処理必要ですか?
-
県営住宅に住んでいますが水漏...
-
家見るのにどこみたらいいかな
-
新築で点検口や人通口がないの...
-
アサンテという会社について
-
一戸建てです。台所の水道管が...
-
雨が降ると、玄関内のタイルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サニックスのこれまでの悪行を...
-
雨が降ると、玄関内のタイルの...
-
家の基礎コンクリートに後から...
-
お風呂場が隣にあるのですが・・
-
構造用合板が雨ざらしになって...
-
基礎に水が溜まる原因は?(床...
-
新築なんですが基礎の中に水が...
-
ベタ基礎の高さは40cmは必須?
-
点検口が全くない家
-
県営住宅に住んでいますが水漏...
-
汲み取り式トイレがあふれた。...
-
床下点検口の位置について
-
新築時に金庫の設置
-
床下点検口からすべての床下に...
-
洗面所を水浸しにしてしまった!
-
基礎の立ち上がりのある場所と...
-
床下換気扇の値段について
-
床下収納の蓋の外し方がわかり...
-
新築なのに点検口が全くない
-
在来木造建てアパートの床下点...
おすすめ情報