
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう汲み取ったんですよね?
汲み取ったのなら、回りをきれいにしておけばそれで良いです。
汲み取っていないなら、これからいくらでもあふれ出します。
汲み取り槽の中でも、浄化をしていますので、一番上から側溝を流れているより透明な水が流れ出ます。
それを利用して自然浄化している所もありますが、出る量と入いる量と浄化時間と温度の関係で、年間を通して同じ水準で浄化しないので、ある時突然すごい悪臭が出るときがあります。
ですので、先ずは業者に連絡して汲み取ることです。
100%浄化なれば、メタンガスと水になるはずですので、それを利用して野菜作りと燃料を取り出してエコ生活と銘打っている人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 タオルで身体を拭くときに 汗拭きシートみたいな液体はありますか 7 2023/05/21 15:34
- 夫婦 キレどころ 6 2022/07/02 23:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャンパス地のバッグを綺麗にする方法を教えてください。 茶色いシミを綺麗にしたくて以下の方法を試しま 2 2022/06/16 18:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 夜風呂に入れず『疲労で』濡れタオルでしっかり拭き乾いたタオルでゴシゴシふきましたベタベタ感は無いので 3 2022/09/12 19:37
- バラエティ・お笑い 「愛は地球を救う・・」 ホンマやっ! 昨夜のオープニングから感動の嵐! もう、両眼が脱水状態で涙が止 3 2022/08/28 10:36
- 夫婦 夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の 38 2023/08/28 07:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の乾かし方について 長くも短くもない髪の男です。髪をタオルドライだけで乾かすと、水分が残ってキュー 1 2022/10/20 20:03
- その他(暮らし・生活・行事) 大至急!コインランドリーで少ない量(ヒートテック6枚,パンツ6枚,靴下15足くらい)を22分乾燥させ 1 2023/02/15 06:51
- その他(健康・美容・ファッション) こんにゃく湿布について教えてください。 1 2022/11/17 20:36
- スキンケア・エイジングケア 20代女、かなりの脂性肌です。 洗顔について悩みがあります。 はじめに、私は通信制の学校で勉強してい 4 2023/03/18 02:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のような キッチン台の上に...
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
今、3時間ちょい、掛けて部屋...
-
これはもうリフォームですかね?
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
風呂の床にシャンプーを落とし...
-
トイレ掃除
-
(何度もすみません) このカビ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
洗面所の壁はキッチンブリーチ...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
マットレス
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
このカビなんですけど 「スライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメジストのパワーストーンブ...
-
過去の罪の罪悪感
-
お墓から持ち帰ってしまったもの
-
汲み取り溢れました
-
アンティークジュエリーを持つこと
-
ホワイトセージによる浄化は素...
-
麦岩石から抽出したミネラル水...
-
人毛エクステは運気を下げる?...
-
パワーストーンのクラック
-
アメジストドーム本体の浄化方...
-
解る人だけ 答えてね(笑) ネプ...
-
辛いとき、苦しいとき、あなた...
-
眉唾物に匹敵する言葉を教えて...
-
パワーストーン月の浄化について
-
長島スパーランドのジャンボ海...
-
天然石のブレスにつぃて
-
パワーストーンを浄化するクラ...
-
浄化について教えて下さい
-
ラピスラズリ
-
ゼレンスキーは、戦後ウクライ...
おすすめ情報
日曜の夜に気づいて汲み取り来てもらったのが、水曜の今日です。
自分の便層の場所知らなくて、最初はもしかしてうち?くらいに思ってました。
なのでその時は拭かなかったです。でも一応念の為月曜に汲み取り依頼しました。
そして普通につかっていたんですが、溢れるどころか火曜の朝くらいには乾いてました。
それで火曜の夜、出かける前に要をたしてから見たら、また溢れていて、やっぱりうちだと確信しました。
でもなんで火曜の朝までは、さらに溢れなかったんですかね?
もう見た目的に何にもなってないですけど、
水かけた方がいいですか?
水でかけても、水の流れる先が駐車場なので、
汚い水が駐車場へ移動するだけだと思うんですが。