アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カラテアを育てて1年半。1度鉢を大きくして植え替えました。
先月ハダニが大発生して、希釈した洗剤をスプレーしました。
ですがまたハダニが大量発生して、全ての葉を剪定しました。
で、1ヶ月してまた新芽が次々と出てきたのですが、今までと比べて明らかに葉柄が伸びず、葉もちいさいのばかり。
水やりや日照条件も以前とかえていません。鉢が小さいからでしょうか?

「カラテアを育てて1年半。1度鉢を大きくし」の質問画像

A 回答 (5件)

洗剤殺虫剤はハダニに直接かかると確実に死にます。

ゴキブリやアリも殺せます。ハダニが発生したのはシュガーバインとカラテアだと言う事ですか、アブラムシとハダニでは大きさが違いまず。アブラムシは外から侵入して、たまたまパキラについたと思われまず。ハダニはシュガーバインやカラテアの隙間ポケットに潜んでたんですね!それで薬剤散布ですが、隙間ポケットに逃げらると意味がありません。そこで、ハダニが発生してる鉢にアタマから、袋を被せ、密閉状態にします。次に小さな穴か隙間を作り、そこから大きさによりますが、10秒~30秒噴射し穴、隙間を閉じて15分~30分放置します。尚、ハダニは薬剤に対する抵抗能力に非常に優れてます。薬剤は必ず今年、製造された物を使って下さい。確かカラテアは購入して1年ですよね?薬剤の製造年月日を確認して購入して下さい。それと洗剤殺虫剤を使用すると膜ができて光合成ができないとありますが、光合成は出来ます。小学生でもわかりますよ!膜の為に呼吸もしくは蒸散作用に多少の支障があると言うなら納得しますけどね!シェフレラ、サンスベリアはハダニの心配はないと思いますが、パキラは念の為、袋をアタマから被せで殺虫剤を散布して下さい。次にハイポネックスとマグアンプについて、どちらも肥料になり、ます。違いはハイポネックスは速攻性で持続性に劣る、マグアンプは遅効性で持続性に優れてる点です。大雑把ですがそんな感じです。ハイポネックスは今すぐに与えてください。水やりに関してはサンスベリア以外、時期的にやりすぎ、と言う事はありません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。当たっています。パキラは少し外に出していたので、その時に虫食いや、アブラムシのフンがたくさんついていました。
また直射日光で奇形どころかは焼けがすごく、最近室内に救出しました。
薬剤とハイポネックスの件、とても勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/06 08:11

それと、葉を残さなければならない、と言うは一見正論ですが今回の場合、間違いになります。

カラテアは葉が1枚あれば再生します。葉より根が大事です。根がしっかりしてると必ず再生します。カラテアは根本から、3センチ以上の辺りを残して全て葉をカットしても再生します。それから、カラテアの葉の枚数が少ないので、水やりは週1で、やや控えめに、但し与える時はタップリに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

水やりの頻度と量は気をつけます。

お礼日時:2022/08/06 08:12

ハイポネックスは液体肥料の事ですが、殺虫剤に液体肥料が


含まれている事は知りません。そんな物があるのですか。

まず肥料の種類に関して少しは知識を得ませんか。肥料には
液体肥料、固形肥料、有機質肥料等があります。液体肥料は
速効性ですから使用すると直ぐに効果を発揮しますが、直ぐ
に効果が切れてしまいます。早くて3日、長くて1週間で効
果は切れてしまいます。そのため何度でも与えなければなり
ません。何度も与えると根を痛めてしまいますし、肥料を与
える時期は前回に書いた通りですから、与えてはいけない時
に与えるのは良くない事になります。
固形肥料の中に緩効性化成肥料があります。緩やかに溶けま
すから、持続性が長いのが特徴です。
前にも書いたように2か月に1回だけで施しますから、肥料
は緩効性化成肥料が最も良いと考えましょう。

殺虫剤は虫を殺すため、ハイポネックスは植物を育てるため
ですから、これが一緒に含まれている物は使用すべきではあ
りません。同時にすれば作業が楽になると思われるでしょう
が、それでは育つ植物も育たなくなります。人間が苦労して
初めて植物は元気になると考えましょう。

それから、葉は何のために付いているのか良く考えましょう
よ。葉があるからカラテアは生きられるのです。全ての葉を
剪定してしまうと、葉が光合成が作れなくなります。だから
今も成長せず小さいままなんです。挿し木をする場合でも、
最低でも3枚は残します。今後はそのような事はしないよう
にしましょう。わからなければココで質問しましょう。

前回に書き忘れましたが、鉢は小さすぎません。丁度良い大
きさです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますございます。
植物を育てるというのはとてもむづかしいことなんだと実感しました。
葉が元気がないととても悲しい気持ちになり、ハダニの被害にあうと、投げ出したくなります。

お礼日時:2022/08/06 08:08

まず洗剤ではハダニは死にません。

一時的に回避させる程度の
威力しかなく、元気を取り戻せば再び現れて被害を拡大させま
す。また洗剤が乾くと膜を作りますから、どうしても光合成が
作れなくなり衰退してしまいます。

カラテアを助けたいなら、迷わず薬剤を噴霧する事です。
薬剤に毛嫌いされているなら、被害に遭っても諦めるしかあり
ません。薬剤効果は1週間です。1週間だけ我慢すれば室内に
取り込まれても人体には影響はありません。間違っても室内で
薬剤は噴霧しないように。必ず屋外で噴霧します。
ちなみに薬剤はベニカXファインスプレーで構いません。

水やりも日照条件も以前と変えてないと書かれてますが、我々
にはどのような管理をされているのか全く分かりませんよね。
その事は質問に書くべきではありませんか。

水やり=春から秋までは鉢土の表面が乾けば与え、毎日与えた
り自分が決めた時に与えると多湿気味になり弱ります。
冬場は保温施設(エアコンやストーブの事では無い。温室等の
設備の事を言う)がなければ乾かし気味に水やりをします。

置き場所=明るい日陰を好みます。室内であればレースのカー
テン越しで管理をします。カラテアは夏の直射日光を嫌う性質
があるので、夏場は特に日照管理には注意が必要です。

施肥=葉が伸びない、葉が小さいのは肥料不足が原因です。
人間でも水ばかりでは元気が出ませんよね。カラテアも水しか
貰っていないので、それで今のような現象が起きる訳です。
春から秋まで2か月に1回で、緩効性化成肥料(マグアンプK
等)を規定量与えます。冬場は一切与えません。液肥も活力剤
も一切ダメです。

植え替え=鉢土は劣化します。劣化とは植物が育たなくなる状
態の事を言います。つまり土は永久使用が出来ないと言う意味
です。植え替えは2年毎で5月下旬から8月下旬の間に行うよ
うにします。それ以外は鉢から抜いてはいけません。

増殖=画像を見ると本来の形には見えません。もしかして増殖
をされたのではありませんか。そうであれば増殖の仕方が悪か
ったのが原因です。欲が出て沢山増やそうとして、あまり小さ
く分割させると生育が極端に悪くなります。生育を良くさせる
には最低でも3株以上つけて分割すべきです。
増殖が出来るのは植え替え時期と同じです。

病害虫=ハダニやカイガラムシが発生します。特に夏場は多発
するので、湿度不足の場合は霧吹きにぬるま湯を入れてから、
葉の裏表に噴霧します。これを葉水(はみず)と言います。
葉水は湿度不足になる時期だけ行う作業で、年間を通して行う
作業ではありません。また水やりとは別作業になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
薬剤噴射、試してみます。
ハイポネックス殺虫剤入でも大丈夫でしょうか?
あまりよろしくないならベニカにします。

日商条件は、室内の西の窓際、スリガラス越し、またはあみどごしです。
葉水は1人前さんかいほど。
1日1回シャワーで洗い流しています。

肥料は1年くらいあぜてませんでした。
増殖はしたことがありません。(前にモンステラで挑戦しましたが、黄色くなり枯れてそこから自信喪失でチャレンジできず)
前回カラテア全ての葉をを全て剪定し、自然に生えたのが今の状態です。
土は1年半ほど変えてません。

色々勉強になりました。
・土を新しく購入したので、植え替えをすみやかにします(1年半ぶり)
・そのときに追肥をします。(半年〜1年近く放置してました)
・薬剤も買いに行きます

お礼日時:2022/08/05 10:38

こんばんわ、ハダニが大量発生したと言う事ですが、洗剤殺虫剤は効かなかったんですか?それとも、生き残りが居たと言う事ですか?そんなに頻繁に発生すると言う事は湿気が多く風通しも良くありませんね?


他の植物はハダニ大丈夫なんですか?ハダニは知っての通りとても小さく植物のありとあらゆる隙間に隠れまず。それで、カラテアの葉を多方カットしたと言う事ですが、カットした葉はハダニがついてたはずです。その処分はどうしましたか?それが心配です。尚、カラテアに関しては大丈夫です。少し長い目で見る事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

洗剤してその時は大丈夫だったのですが、一週間後またハダニの巣をつくって大量発生しました。
カットしたすべての葉は悲しいですか処分しました。
ここでのアドバイスに従い、ハイポネックスとマグアンプというものを購入しました。近々使用してみるつもりですが、水やりがわりにたっぷりであってますか?
風通しはたまに締め切ってる日もあります。
だめでしょうか?
カラテア、シェフレラ、シュガーバイン、パキラ、サンスベリア×二株を室内で育てていますが、なぜかハダニ被害にあっているのはシュガーバインとカラテアだけです。パキラはなぜかアブラムシのみでした。

お礼日時:2022/08/05 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!