プロが教えるわが家の防犯対策術!

配管や貫通する穴についてご説明いただければと思います。

内径とは?
口径とは?
呼び径とは?
呼称とは?
φ(パイ)とは?(100φとか150φとか言いますよね)

A 回答 (4件)

原則として、給排水配管の場合は、管の内径で表示します。


管の内側の直径を言うので、内径又は口径と言います。

呼び径・呼称(呼称寸法)は同じです。
給排水配管の寸法は、通常mm単位で言いますが、本来の寸法はインチ規格になっています。
その為に、25mmの場合、正確には1インチで25.4mmになります。
ですので、実際に表示より誤差があるので、呼称・呼び径と言っています。
mmで表す場合は「25A」、インチでは「1B」になります。
また、最近の鋼管では内部に塩ビのパイプを入れたライニング鋼管があり、鋼管の寸法で表示されますが、ライニング分だけ内径が小さくなるので、やはり、呼び径となります。

φの記号は「ファイ」で、工業規格で直径を表す記号です。

この回答への補足

早速のお答えありがとうございます。

ということは・・・
管の内側の直径が25.4mmの場合
「呼び径25mm」
「呼称25mm」
「25.4φ」
と言ってよろしいんですよね??

補足日時:2005/04/03 22:43
    • good
    • 0

僕の場合は給水、蒸気関係ですが、呼び径、呼称(呼称寸法)は同じです。


呼び径にはAとBがありまして普通Aはmm、Bはインチで表示します。
たとえばAでは100、Bでは4ですね。
表示も100A、4Bと表示します。
Φは直径を表しますね。
半径はRで表示します。

この回答への補足

お答えありがとうございます。

直径100mmのことを言う時
呼び径100mm=呼称100mm=呼称寸法100mm=Φ100mm
でよろしいですか?

補足日時:2005/04/03 23:00
    • good
    • 0

 呼び方は最初のお二人の回答で宜しいと思います。

注意する点としては内径が管種によっては呼び径と一致しない事。私の場合正確な呼び径が分からない場合、面倒なので管種と外径を材料屋に電話して確認します。数十年この業界におりますが全部は覚えきれません。
 貫通する穴とはおそらくスリーブの事だと思いますが、ボイド管の場合150φでしたら150mmの外径で宜しいと思います。実際の施工では埋め戻しがしやすいように、一般的には2サイズアップのボイドを入れておきます。
 
    • good
    • 0

#1です。


呼称・呼び径を使うのは、給排水管・ガス管のように、インチ系の場合です。
元々、mm単位で作られている場合には、呼称・呼び径にはならないので注意が必要です。

φをつける場合には、「φ25.4」と前に付けるとされていますが、昔の習慣で「25.4φ」と言う場合もあります。

貫通孔を明ける場合は、呼称寸法は内径ですので、外径はもっと大きくなります。
また、継ぎ手があるとさらに貫通孔は大きくなるので、建設物価等で、外径を調べておくといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!