
質問です。私には重症新生児仮死で産まれた生後1ヶ月半の子どもがおり、後遺症、発達障害、脳性麻痺など将来について不安でいっぱいの毎日を過ごしています。初めての子育てで、赤ちゃんって何でこんな仕草をするんだろう不思議だな〜と軽い気持ちで調べると、そのほとんどが発達障害や自閉症の子に多いと書かれていて、やっぱりそうなのかなと思ったりしてしまいます。何事もなく健康に育った子でもこんなことをしましたか?
〇抱っこをすると海老反りになって暴れる
〇おむつが汚れても泣かない(大量のうんちがついても)
〇ミルクをあげているときは右か左をジーッと見つめるので目が合わない
〇朝から夜までずっと唸っている
今すぐに思いつくのはこれくらいです。こんな早い段階で診断できないので悩んでも無駄だと分かっています。多分こんなこと普通の子でもあるよ、するよ!ということが知りたいだけなのかもしれません。不安で時が経つのが怖くて毎日涙が出てきます。教えていただけると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、その様子ではハッキリした事は
解りませんね、オムツは布オムツにすると
オシッコやウンチをした時に反応が顕著に
出ますよ試して見て下さい
其れと障害は三歳位から解ってくる筈です
又小学生辺りからハッキリと現れる事が有る筈です
遅い方だと思春期に統合失症などが突然発症したりするみたいですね
出産時の異常分娩は色々リスクがある様ですね、今から気おつけて観察していれば対処出来ると思います
今は余り心配しないで見守る事が大事だと思いますよ親の心配が子供にも影響するので心配のし過ぎは良く無いですよ
No.1
- 回答日時:
2人目が今、生後3ヶ月です。
1人目は現在4歳で、特に普通の子で、2人目も今のところ普通そうです。
1人目の子と合わせて思い出していますが、
抱っこすると海老反りはたまにしますよ!
うんちしてても泣きません。というか、何で泣いてるのか分からずです(泣)
ミルクの時はあまり気にした事なく分からず。。
唸る事もよくありますが、ずっとではないかな?
参考になれば。。。
少し安心しました。うんち不快にならないんですかね?不思議です^^; 回答ありがとうございました!あまり気にしすぎないようにします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんや子供がお母さんにだ...
-
赤ちゃんの遊び時間
-
散歩時など、他人に子どもを触...
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
私の子供が生後1ヶ月ちょっとな...
-
赤ちゃんが肩をすくめる。 生後...
-
寝ない我が子。。
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
新生児とインコ
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
近所で子供の泣き声が何時間も...
-
天気予報が好きな1歳児
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
6ヶ月の赤ちゃんが服を着るのを...
-
産後3ヶ月、暇なとき何をしま...
-
赤ちゃんや子供がお母さんにだ...
-
寝始めのもがき
-
散歩時など、他人に子どもを触...
-
乳児期の自閉症の兆候について
-
赤ちゃんの遊び時間
-
乳児の抱っこと睡眠について
-
最近赤ちゃんがママに笑ってく...
-
9ヶ月の赤ちゃんにスリングは...
-
爪の長い実母に赤ちゃんを触ら...
-
2階での生活は不便?
-
良く泣く赤ちゃんは構いすぎ?
-
生後1ヶ月
-
新生児のカンシャクに泣き続け...
-
音楽がないと寝れない赤ちゃん...
-
1日中抱っこしてます
-
生後1か月半の子連れで上の子の...
-
生後4ヶ月雨に濡れました
おすすめ情報