
すごーく初歩的な気もしますが、検索してもわからなかったので教えてください。
フライパンとか片手鍋の柄で、本体と同素材のものがありますが、調理中熱くならないのでしょうか?
同素材はすっきりして良さそうなのですが、鍋つかみ必須では使いにくいので買ったことがありません。
持っている鍋はぜんぶ木かプラスチックの持ち手付き。
鉄のフライパンで柄の継ぎ目そばに穴を開けて「熱が柄に伝わりにくい」とうたった物も見たことがあり、
「やっぱり普通は熱くなるんだ…穴を開けただけで本当に充分なの?」と疑ってしまってます(笑)
今欲しいのはホーローのミルクパンなのですが、左右に注ぎ口があり、縁巻きが無いものを探しています。
それ自体なかなか無くて、たまにあると柄までホーローで…と手が出せずにいます。
柄が同素材の鍋をお使いの方、調理中素手で持てるか?教えてください。
No.4
- 回答日時:
本体と同素材の柄は、加熱調理によって熱くなるのは避けられません。
形状や長さ、加熱時間によっては素手で持てる程度で済みますが、購入ご検討中のミルクパンは、柄が熱源に近くなる点も考えると、布巾かミトンを用意されたほうが安心です。No.3
- 回答日時:
鋳鉄のオムレツパンを持っていますが、素手では触れません。
基本的に金属は熱伝導率が高いので、熱くなることは避けられないと思います。業務用の取っ手まで金属製の鍋は絞った布でつかむのが常識ですし(乾いた鍋つかみは滑りやすい)、取っ手もない平鍋や寸胴鍋は、専用のヤットコで挟んだりします。
ホーロー鍋の表面(エナメル質)は尖った堅いものに当てるとヒビが入ったり割れて剥がれたりします。また、焦がして金属タワシなどで洗うと細かい傷がついて、長年のうちには磨り減って金属の地肌が見えてきます。
とは言うものの、酸に強いという他の金属鍋にない利点もありますし、乱暴に扱わず大切に手入れすれば、テフロン加工の鍋などに比べて遥かに長持ちすることは確かです。
耐久性に定評のあるフランス製の鋳鉄ホーロー鍋は、重いのと高価なのが難点。
詳しい回答ありがとうございます。
大切に手入れしてこれからもホーロー鍋を活躍させます。
(でもミルクパンだけは買い換えたい…)
テフロン確かにすぐ傷みますよね。安物買うからだけど…
最近はエンボス加工した鉄のフライパン、炒め鍋、卵焼器を通販で揃えて使いまくってます。
剥げテフロンはレトルト温め専用になってしまいました。
フランス製の鋳鉄ホーロー鍋とはル・クルーゼですか?
憧れますねぇ~先日友人の結婚祝いに贈りました。
でも自分で買うにはほんと重くて高い!でも憧れ。
いつか誰かに贈ってもらえるかしら?なんて。
脱線してすいません。
No.2
- 回答日時:
熱くなります。
うっかり素手で持つとやけどします。そのテの鍋はプロ仕様の製品によくあります。
プロの扱う火は強火もあるし、鍋をハードに活躍させるので、木製の柄は、焦げたり、ネジが弛んだり、プラスチックだと劣化したりします。
また、一生物のしっかりした輸入品などにも多いようです。やはり柄だけが10年程でダメになったら困るからだと思います。
ホーローの場合、それ自体丈夫なものではないので、単に見た目デザインのためかも。
回答ありがとうございます。
そうそう、うちの現役ミルクパン(これも10年選手)も柄がガタガタです。
一体型は耐久性というメリットもあるのですね。
ホーローは丈夫じゃないのですか。知らなかった…
でもホーロー鍋好きなんです。
洗いやすさやすっきり感はありそうだし考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- 節約 貴方の光熱費、節約技は? 食費節約技は?教えてください。 圧力鍋や、今は、鍋に材料を入れただけで料理 4 2022/06/11 23:41
- 掃除・片付け 今日から夏休みで自分でお昼ご飯作ることになっているんですが 洗い物をする気が出ないのでやる気を出すコ 6 2022/07/21 14:29
- 食器・キッチン用品 写真の昭和レトロなホーロー鍋セットについて。 5 2023/05/10 13:36
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 食器・キッチン用品 お鍋の使い方、なぜ? 2 2023/04/21 13:13
- 食器・キッチン用品 ロイヤルクイーンという料理鍋の現在の価格をご存知の方がいたら教えてください。 3 2022/07/10 13:00
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
シチューを焦がしました(´;Д;...
-
鍋についた臭いの消し方。 一昨...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
鍋やフライパンの何製かについ...
-
ライムの皮の変色を防ぐ方法
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
ル・クルーゼの傷を消すには?
-
広東鍋の持ち方(熱さ対策)
-
長時間煮込む時どうしてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
煮魚専用の鍋購入について
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
高価な鍋と安価な鍋の違いを教...
おすすめ情報