
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
高齢者の大声って本当に困りますよね。
私も隣家のおばあさんの大声に起こされたり、仕事や勉強の妨げになるという被害を受けています。
恐らく、元々大声な上に、高齢で耳が悪くなり、さらに大声で話したり叫んだりしているんだと思います。そして、性格が無神経すぎるがゆえ、自分の声という騒音で、人が苦しんでいるということが理解できないんだと思います。
なので、特に嫌がらせ的な意図があるわけではなく、無神経すぎる人間じゃないかと思います。
今は夏場で、窓を開けていることが多いので、なおさらよく聞こえてしまいますよね。うちの隣人も、35度の猛暑日でも、エアコンつけず、大声で何時間も話し続けています。早く冬になってくれと願う毎日です。
どうすればいいのか私も辛くて困っているだけで、回答にならなくてすみません。
ただ、うちは持ち家なのですぐに引っ越しというわけにはいきませんが、貸家とのこと、いざとなれば、引っ越すという選択もできます。
その際、あまりにヒドイ状態なら、不動産屋に、こんなことは聞いてなかった、契約解除してくれ、引っ越し代出せ、と言えることもあります。
たしかに無神経と思います。家の中の話なら叫ばなくても通じるはず。
同居人さまのお相手が少ないらしく、「なあ、なあ!」って何度も。
大きな子供みたいに。。高齢だからというのは不動産にも言われました。
引っ越し代請求できるのですか?
わたしもここに来るまでかなりの労力がかかってます。
様子見して状況進展しなければ又、紹介先へ相談します。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ということは近隣住民も同じような悩みを抱えていると思います。
ここは自治会長、民生・児童委員に相談ですね。
最初、「わたしだけがこんな目に?」合うのだろう?
被害者意識でいっぱいでした。
お隣さまもこちらの物音が気になっているのかもです。
自治会となると又ややこしくなりそうで・・疲れます。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
なかなか難しいですよね。
私の自宅は、高断熱住宅で、窓はすべて2重ガラス。しかも昔の住宅にくらべて窓が少なくて小さい。
ということで、防音性能は、昔住んでいた家に比べたら格段に優れています。
でも、窓を1cmでも開けると、外の音が大きく飛び込んできます。
ですので、古い貸し家を素人のDIYレベルで防音工事するのは不可能と思います。(そもそも賃貸なら工事できないでしょうし・・)
生活音ですから、どうしようもないですね。
そのうち、慣れて気にならないようになると思いますが、それが無理なら引っ越しするしかないです。
そうですか、2重窓でも音は入ってくるのですね?
一日中、ガナリ声が聞こえてくるなんて思ってもいませんでした。
生活音・・にはいるのですか・・・
慣れて気にならなくなることを願ってます。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 知人・隣人 お隣さんとのお付き合いについて 4 2023/03/28 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 最近引っ越ししてきたのですが毎晩隣の部屋からあーいくっあーいくっあぁーみたいな声が聞こえてきて寝れま 3 2022/05/29 00:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) お金を借りにくる隣人 9 2022/07/14 14:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
向かいの車の整備工場の騒音
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
半同棲の隣人に困っています。(...
-
マンションで、ピアノがうるさ...
-
マッサージチェアの騒音
-
食洗機の音について
-
防音カーペットの防音専科使っ...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
線路沿い(賃貸)に住んでいるの...
-
お隣の夜間の洗濯音について
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
一階の音が二階に筒抜け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
一軒家の騒音問題について。
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
騒音は何デシベルまで許されま...
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
この音は塩ビ管の伸縮の音か、...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
交通量が多い道に面してるアパ...
おすすめ情報