dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてGOOなんて、仕事帰り暇人と現場のおっさんしかいないのに、ガチレス悩み相談をする人の神経が分かりません。ネタ質問なら、分かるが、こんな所、変な奴しかおらんよ。おっさんに寄り添いたいんか。ガチレス悩み相談は家族や親友にするべきではありませんか???

A 回答 (8件)

追放する知恵袋よりマシ

    • good
    • 0

質問者が納得して良かったらそれでいいので、お前さんが勘違いの口出しすることないんだよ、「すっきりしました、ありがとうございました」「参考にさせていただきます、ありがとうございました」などのお礼がいっぱいありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

すっきりしました、ありがとうございました

お礼日時:2022/08/07 18:23

キミは家族や親友に相談してるん?ww



例えば
イジメなんか親や友達に相談できんやろ。
できてたら死んだりしないよ。

恋愛相談もそうだろ?
親に相談するbacaはいない。

コロナの陰謀論も相談なんかしない。

キミが言ってるガチってどんな相談?
キミはそれをほんとに親に相談できるん?
ソースを提示してから
ボヤいてみたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

俺が相談しない前提で物事進められてて草

お礼日時:2022/08/07 18:22

家族とかに打ち明けられない悩みを言いたいんだと思います

    • good
    • 1

・そもそも家族や親友に関する悩みなので本人やその関係者に言えない


・家族や友人に相談しても良い答えが返ってこなかった
・身近に話を熱心に聞いてくれる人がいない

他にもいろいろあると思いますよ?
    • good
    • 3

先程


生き方の別の用語と言う質問を読みました
それなら
歩き方
だと思ったので
悩み相談は家族や友人に言えない事も在るらしい
見ず知らずの人へ道を尋ねるのも良いじゃないですか
    • good
    • 0

最低限の根拠くらいは提示しましょう。



自分で調べようにも、そういう情報は一切出て来ないので、サイト運営の関係者でも無い限りはその属性を分析することは不可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

そうですか(´u_u`)

お礼日時:2022/08/07 17:46

> 悩み相談は家族や親友にするべき



確かにそうかも知れません。しかし不幸にもそれらを持てない人々、孤独な人々も大勢いますし、リアルでは何の接点もない何処の誰かも分からない相手だからこそ話せる悩みってあると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!