dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒はどうやって生きていけばいいですか?
今中3で中卒ほぼ確定です。
高校に進学できるのか分からないし、行けたとしても、行く気力がなくて。
小学校高学年から今までずっと不登校で、。
なので多分中卒になると思うのですが、、。
やっぱり力仕事や体を売るしかないのでしょうか

本当は、看護師になりたいです。
あと、絶対無理だと思うのですが、本当の本当はお医者さんになりたかったです、。
ぜっっったい無理だと思いますがwwwwwwwww

なので、中卒ほぼ確定の私にも出来るお仕事を教えていただきたいです!!
お願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • みなさん真剣に回答ありがとうございます(>_<)
    本当に励みになります。
    今、バグで回答に返信が出来なくなってしまっているので、いいねだけ押させてもらってます、。
    回答本当にありがとうございます(TT)
    がんばるます!!

      補足日時:2022/08/09 20:15

A 回答 (62件中31~40件)

手に職をつけるか資格を取るかでしょう。


とはいえ、多くの資格は受験資格に最低でも高校卒業が条件ですし、受験資格不要の資格試験は大卒でも合格困難なものが多いでしょう。
看護師になるには、最低でも看護系の学校行く必要があります。

ということで資格を取るには何らかの形で進学が必要となるので、手に職を付けるということになるでしょう。
ただ、どんな仕事で手に職をつけるにしても、根気や努力は必要でしょう。

不登校にもいろんな理由があるので一概に不登校は駄目というつもりはありませんが、
登校している生徒の大半であっても、嫌いな同級生や先輩や後輩がいたり、苦手な先生がいたり、不得意な授業があったり、嫌いな学校行事があったりするわけです。
それでも我慢して学校に行っている日もあるわけです。
その上で、新卒の社会人というのは、1ヶ月、3ヶ月、1年、3年くらいで退職するというのは少なくありません。
けっして早期退職が悪いわけではありませんが、手に職をつけようと中卒で働くのであれば、やはり最低でも5年、10年は修行のつもりで働く必要があるでしょう。
果たして、小学校高学年から不登校だった質問者さんにそれができるのか甚だ疑問です。

ということで、経済的な事情ではないのであれば、通信制でもなんでも良いので高校に進学することをお勧めします。
学校って幸いなことにゴールが明確なんです。高校であれば通常は3年間我慢すれば高卒という資格が手に入るのです。
働いて手に職を付けるというのはゴールが見えません。ゴールが見えないところで我慢するのはとてつもなく大変だと思います。
何はともあれ3年間というゴールが見えている高校で心機一転頑張ることが良いのではと思います。
    • good
    • 81

私の息子は高校中退の中卒ですが、今は立派に社会人やっていますけど?



とある精肉加工会社の社長に拾って頂き今現在は
スーパーの精肉コーナーに出向しています

スーパーなんで、毎朝7時には出勤しなければならず
それでも毎日早起きして(って、言うか私に起こされるんですが)
仕事に励んでいます

実家住まいで、生活費は徴収していますがそれ以外は
全て息子が使えるお金なので、変な話、父親の私よりか
お金を持っているかもしれません
先日も、カワサキのNinja400(通称、中忍)をキャッシュで
買ったりしましたしね

あと、看護師になりたいと言う事ですが、中卒でも看護師にはなれますよ
正確には、准看護師ですがね

https://www.jaic-college.jp/useful/u-54826/

ただ、今後の頑張りによって正看護師も目指せるので
貴方の気持ちが本気であるならば、中卒で目指し見るのも
良いと思いますけどね
    • good
    • 81

絶対通信制高校やね


とりあえず資格はとろ
じゃないと看護師も厳しいよ
    • good
    • 81

通信教育とかで、


高卒資格みたいなの取れるんじゃなかったでしたっけ。
    • good
    • 81

そんなの簡単ですよ



よく似た人が居ますが

人より遅い人生なんですよ

だから5年遅れ、10年遅れでいいじゃないですか

ただ、努力だけは忘れてはいけないですよ

がんばってね!
    • good
    • 81

とりあえず、コンビニの店員なんかどうかなぁ~



接客や品だし
在庫整理になどなど

店の掃除なんかもあって

接客業って、誰でも出来そうなんだけど

なかなか奥深い業種だからね

また、アルバイトでも人間関係なんかで悩んだりするから

中卒で生きていく覚悟があるなら

どんな仕事でも食らいつく気力が必要ですよ

医者や看護師なんてなのは
専門職で、かなりの勉強が必要だから

高校にも行けそうに内ほどの学力なら

( ̄~ ̄;)かなり難しいですよ

コンビニの店員って
楽そうにみえて、かなりしんどいからね

接客業とか敬遠したいなら
ハウスクリーニングとか、配送関係の仕事なんかもあるから

とにもかくにも、どんな仕事でも食らいつくのが良いですよ

選り好み禁止で頑張ってみてね
    • good
    • 81

絶対無理と決めつけている限り、先には進めません。

    • good
    • 81

通信制の高校はいかがですか?


高卒資格は持っておいた方が良いと思います。
看護師さんは素晴らしい夢です。
一度入院した経験がありますが、とても謙虚で優しい看護師さんにお世話になり、こんなに立派な職業があるんだなと感動しました。
通信制の高校ならアルバイトができます。
その間に、介護のアルバイトなど、人と深く関わるお仕事で共通点が多く良い経験になると思います。
風俗のお仕事は18歳を越えればいつでもできますので、その前に出来る事をやってみて、失敗した時の保険ぐらいの気持ちでとっておいてはいかがですか?
風俗のお仕事は、短い時間で高給料です。
その生活に、若いうちから馴れてしまうと、いざ転職となった時に、なかなか他のお仕事には馴染められないというのはよくある話のようですね。
さらに、風俗の仕事といえど接客業です。
社会経験の無い、中卒で非常識な発言の多い女性に、大金を払おうという男性のお客様がどれほど居ると思われますか?
たまに利用しますが、人気のある女性は必ずといって良い程、気品がありとても常識人生で頭の回転が早い方が多いです。
せっかく大事な身体を見ず知らずの人々に直接販売するのであれば、安全に、しっかり稼げた方が良いですよね。 風俗の仕事を最後の砦にするには、準備するべき事がたくさんあるので、気軽に体を売って生活〜など生易しい世界ではありませんよ。
不登校だからといって諦めるのはまだまだ早いです。
経済的に苦しいのであれば、奨学金制度を利用すれば大学だって卒業できます。
通信制の高校にも、色んな科目やコースがありますので、ぜひ一度お調べになってみてはいかがですか?
無理に登校する必要はありません。
コロナに感染する可能性がグッと下がって好い選択だったかもしれないですよ♪
がんばってください。
    • good
    • 81

病気なら、不登校じゃなくて病欠じゃないですか?


病気で行けないなら、地道に病気を治していくしかないです。
    • good
    • 81

>ニートではないですよまだ、!笑 学生なので


でも勉強していないんでしょう?
他の子が学校に行っている時間は何をしているんですか?
    • good
    • 81
この回答へのお礼

確かにしている時とそうでない時があります。
普段は訪問看護の方とお話したり病院に受診したりしてますよー。
あと、一応別室登校はしているので完全な不登校ではないです(--;)
最近は、コロナになってたので出来てなかったのですが、また勉強やり始めてます(*'-'*)ノ"

お礼日時:2022/08/08 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています