
先日携帯保証で交換機器としてSH-04Hが届きました。以前は、SC-03Jを使用してました。
初回のデータ移行は、SDカードに写真や音楽を保存して問題なくコピー(移行)ができました。
最近になり、内部ストレージのデータをSDカードにコピーを行ったところコピー(移行)ができませんでした。
PCにデータを一旦移してからSDカードにコピーを行ってもできません。
ただし、SDカード内のデータの閲覧や書き出しは可能です。
どなたか、操作方法を教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「SDカード内のフォルダを選択したとき現在格納されているファイルは見えないのが正しのでしょうか。
」はい、あくまで移動先のフォルダを選択指定する画面でして、中身の他のファイルなどは表示されません。
あとはダメ元ながら念のために実行して見て欲しいこととして、
・端末の再起動
・Filesに限らず、Google系のアプリすべてをアップデートの有無を確認した上で、全部を最新の状態にする。
・ファイル自体の破損も考えられます、他のファイルもいくつか試みてください。
・SDカードの破損は考えられませんか?比較的新しいカードでしょうか。旧来の古い端末でも使ってきた年数の経った物ではありませんか?
・「ファイルマネージャー」系の他のアプリでファイル移動を試みてください。その手のアプリは数多くストアにあります。
お伝え出来ることはすべてでして、これ以上はお手上げです。
お役に立てずに申しわけありません。
No.3
- 回答日時:
Filesをお使いとのことで、これちょっと一癖あるんですよ。
起動したした最初の画面、上段に「最近」、その下に「カテゴリ」「コレクション」「ストレージデバイス」と続きますが、もしや一番下の「ストレージデバイス」にある内部ストレージからファイルを選んで移動しようとしていませんか?
それ以外の「最近」「カテゴリ」花蕾どうさせたいファイルを見つけ、選択後に画面右上のメニューボタン(3つの点)から「移動」を選び、同時に画面下に表示される移動から「内部ストレージ」か「SDカード」を選び、選んだ結果表示されるフォルダからご希望の指定したい移動先フォルダを選択してみてください。
いかがでしょう?
色々と調べて頂いたのですが、やはり移動、コピーは出来ませんでしたとメッセージが出ます。
また、移動手順の中で移動先であるSDカード内のフォルダを選択したとき現在格納されているファイルは見えないのが正しのでしょうか。
個別で該当フォルダを閲覧すると複数のファイルは確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
英語→日本語 教えてください!...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
-
コピー防止(CCCD)であるCDの...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
DVDレコーダーの管理情報を軽く...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
CDを完全にコピーして空のCD-R...
-
昭和アニメに関するご質問
-
CDからUSBに音楽をコピーしたい
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
マイクロSDに書き込むと「メモ...
-
Excelデータをコピペして、ペー...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
所定の様式とは?
-
Bufferの大きさ
-
昭和アニメに関するご質問
-
コピーしたい本のページ数
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
おすすめ情報
ありがとうございます。
すべてのファイルを許可かするとなっておりますが
グレートアウトされ操作できない状態ですね。
言われてることは、何となく解るのですが何が駄目なんだろう?
Filesになります。
内部ストレージからSDカードにコピーする感じです。