dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーナス出た後、洋服にお金を数十万円使うってどう思いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

生活に困らないなら、ボーナスが出た時くらいは良いと思います。

    • good
    • 3

小遣いの範囲内でやっているなら問題ないです。


そうでないならアホ。
    • good
    • 1

良いと思います。


ストレス解消にもなります。
    • good
    • 1

今時安くていい服が沢山あるのに洋服に数十万かけるのがあまり理解できないですね


オーダーメイドとかでしょうか?既製品にそんなかけるか???
    • good
    • 2

要らん金ならそれで良いし


某かのメリットもあろうけど
何かちょっとばかっぽい
    • good
    • 1

今、20代ですか?ボーナス分を全部洋服にあてるという


ことでしょうか?
20代を経て結婚してすっかりおばさんになった今の私には
怖くて出来ませんが(笑)就職してすぐの頃はボーナスを
おしゃれが大好きで、しかもお金の使い方もよくわからずに
20~30万円分の洋服を買った記憶があります。
今思うと、もっと別な事に使えばよかったな~とは
思いますがお金って使い方を経験しないと身につかない
こともあるし、若い時は沢山洋服が買えることに喜びを
感じたのも経験だったと思います。
自分で働いていただいたお金なので、本人が納得する
使い方をするのが良いのではと思います。
年齢や経験やその時々の欲しいものって変化していくので
自分次第ではないかな?
ちなみに今、子供がボーナス全額洋服を買いたいと相談
してきたら、半分は貯金しなさいといいます(笑)
(強制はできませんが・・・)
    • good
    • 2

毎月使ったら怒られるけど


ボーナス出た時ならいいんじゃないですか
海外行ったら免税店でブランド物で上から下までそろえるじゃないですか
男のスーツも10万以上するから
ボーナス時にそろえてます。
    • good
    • 1

息子はスーツで仕事が必須なので、ボーナスが出たときにまとめて2着ずつとか作っているようです。



毎月の給料で作れば?と思うのですが、給料は住宅ローン車のローン子ども達の塾代などでギリギリだそうです。

仕事で疲れた服など着せられないので、嫁さんも了解してるようです。
それぞれの事情がありますから、それで良いのだろうと思っています。
    • good
    • 1

数十万円って、又随分使うのですね。

でも使えるのだから良いでしょう。そのうちそんなに使わなくなると想います。自分に向き不向きな洋服の傾向が分かってくると思いますので。
    • good
    • 1

借金してるわけじゃないんだし、アリでしょ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!