dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしくは、質問期限ギリギリまで待ってじっくりBAを選定する方がいいですか?
自分は、教えてgooなどの質問は早く締め切りますが、趣味系の質問はじっくり選定するのでどうかなと思い質問しました。

A 回答 (6件)

BAですか。


私は7月もSをもらいましたが、あまり早く達成しすぎたせいで、月末頃はBA関係なしに、単に「答えたいから答える」ということをやっていましたね。

そりゃ、あまりにもBAが少ないと「自分の回答は役に立ってないのかな」とガッカリしたりはしますけど、それはひとつの指数でしかなく、どちらかというと、お礼欄で気持ちのこもったお礼を言われた時が一番やりがいを感じます。

で、私はBAがどうというより、「質問期限ギリギリまで締切を待ってほしい」という意見なんです。

私は割と質問者さんに感情移入するタイプで、回答にも結構時間がかかったりします。

また、質問内容が「こりゃ、安易に答えてはいけない問題だな」と思ったら、数時間考えたり(まさかそこまで暇ではないので、べったり張り付いているわけではなく頭の片隅に置く程度だけど)、いったん回答はしたものの、やはり思い直して補足や訂正をしたりします。

その時に締め切られていたりすると、仮にBAをもらっても(あれを言いたかったな、これを教えてあげるのを忘れていたな)など、後悔が残ったりします。

だから、なるべく質問期間は長いほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今月のグレードの関係で大体は早くBAが欲しい回答がつくかと思っていましたが、そういう回答者さんもいるのですね。
参考にします。

お礼日時:2022/08/11 07:37

こだわる必要はないと思います。


ずいぶん過去の回答にBAが付くこともあります。

解決したいことを質問する場ですから、質問者が「解決した」と判断したら締め切って、BAと思える回答があればBAをつければいいです。
解決しなかったのなら、BAはなしでいいです。

BAを選ぶにあたり、回答者の都合や思惑を考慮する必要は全くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言ってもらえるとありがたいです。

お礼日時:2022/08/11 21:52

dポイント切り替えですが、dポイントを使う予定ないので


BAにこだわらず回答したい。
あれは運なのでもらえたら幸運程度で
基本的にポイントはどちらでもいい形で回答している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幸運程度で回答してもらえると助かります。

お礼日時:2022/08/11 21:55

回答者は無視して買いません。


ご自分が納得いく回答が付いたら付けたら良いだけです。
もう少し待てば、もっと良い回答が付くかも知れないと思っている状態があるなら、待てば良いだけです。
それこそベストがないなら無理に選ばなくても構いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の質問はBA選定までかなり時間がかかったので気になり質問しました。

お礼日時:2022/08/11 07:34

期間は気にしません。


が、的確な回答があったにも関わらずBAをつけないとか、
お礼を見る限り役に立てたようなのにBAをつけないとか
は嫌だなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう事はまずないので大丈夫です。

お礼日時:2022/08/11 07:31

特に早くても遅くても気にしません。



回答が延びそうなら、別の人のコメントも見れるので待ってほしいな、と思うことはあります。

BAもらうのは、それはそれでありがたいですが、
一番は、個別にでなくていいので、質問者さんのリアクションがあるのが嬉しいです。
解決したんだな、とか、前に進めそうなんだな、とか。やっぱり回答した質問は気になるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、了解しました。

お礼日時:2022/08/11 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!