
家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが
園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲しいと言われるのが当たり前なんでしょうか?
うちの子は3時間授乳という言葉が存在しなくて
夜は5時間は最低寝てます。ですが、園では3時間であげるため飲まないのは当たり前だと思うんです。お腹すいてないですし……。(最終的に諦めて飲むがその時間をこの子だけに使ってられない。保育園だとミルクにしてと言われるよ。ここだからいいけど。と言われます。いや、ここでもあなた言ってますけどと突っ込みたくなりましたがそれは置いときます)
最初は哺乳瓶が嫌いとか言われましたが
元々搾乳してあげてたので直母の歴の方が短いですし
それを伝えたらミルクを嫌がるとか言い出しました……
今のところ転園を考えてますが
他でもこの件は言われるのでしょうか。
それともこちらに合わせて家では母乳園ではミルク
にしてくれるのでしょうか……
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
生後3か月ですよね。
冷静に考えてみてくださいね。
たった生まれて3か月の赤ちゃんが、そんな親の都合通りに
家ではおっぱい、でも環境変わって園では哺乳瓶で他人から飲ませてもらってねってそんな…なんでもいいですとはならないと思うんです。
子供のストレス、気持ちを考えたら
環境を統一できないのであれば、飲み物くらい統一させてあげたほうがいいのではないでしょうか。
保育士たちは保護者にそのようには伝えられないから遠回しに言葉を選んでると思います
冷静に考えたととしてもどう考えたとしても
家庭の事情で預けなくては行けない方が沢山居るからその月齢でも預ける事がそもそも出来るんです。
あなたが言っている事が
本当に子供のストレス、気持ちなのだとしたら
完ミの方限定になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクの量について 生後87日の...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
赤ちゃんの息遣い
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後2ヶ月半で一回に飲む量100m...
-
生後83日 完全ミルクの量
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
赤ちゃんの目で気になることが
-
5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
2ヶ月。便秘がちで固めです
-
2年お茶(や水)を飲んでません
-
赤ちゃんに100%果汁をあげてし...
-
離乳食で便が出なくなる7ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
哺乳ビンのメモリ
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
ミルク飲まない、反り返りがひ...
おすすめ情報