
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
警察が認知できるかどうか?
>例えば、被害者がyoutubeで詐欺の被害にあったことを暴露して、詐欺師の名前をさらされた場合(また、加害者の詐欺師がそれを認めた場合)
なんかもの凄く例外的な状況ですね
話題になってマスコミにも取り上げられるような感じなら
警察も乗り出す可能性があるけどね・・・・
そんな状況ないっしょ
No.1
- 回答日時:
【ありえます】
詐欺罪(刑法第246条)については、原則として親告罪になっておりません。(刑法第251条、第246条、第244条)
したがって、一部の例外(※)を除き、告訴がなくても逮捕・起訴することができますので。
なので、理屈の上では、警察がその気になれば十分にあり得ます。
※例外としては、例えば、被害者・加害者が親族間であった場合。
すなわち、
①配偶者、直系血族又は同居の親族については、その刑を免除。(刑法第244条第1項)
②それ以外の親族については、告訴がなければ公訴を提起することができない。(刑法第244条第2項)
こととなっております。
●刑 法
(親族間の犯罪に関する特例)
第二百四十四条 配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第二百三十五条の罪、第二百三十五条の二の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。
2 前項に規定する親族以外の親族との間で犯した同項に規定する罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
3 (略)
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 (略)
(準用)
第二百五十一条 第二百四十二条、第二百四十四条及び第二百四十五条の規定は、この章(注)の罪について準用する。
(注)「第37章 詐欺及び恐喝の罪」で、具体的には、刑法第246条~第250条を指す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うっかり食い逃げ‥あとから気づ...
-
Twitterでネカマ詐欺をしてしま...
-
Twitterで詐欺にあったので被害...
-
詐欺にあいました
-
パパ活アプリで詐欺に会いまし...
-
映画の海賊版DVD の販売は詐欺...
-
使用済みの下着売買にて詐欺に...
-
注文した覚えのないウーバーイ...
-
ネカマに騙されて詐欺られて警...
-
ゲームトレードというサイトで...
-
カカオで4500円詐欺られました...
-
詐欺にあってしまいした。 保険...
-
最近嫁の友達から嫁に毎月4000...
-
違法コピーの無修正DVD商品...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
電話番号0355455667(paidyカス...
-
自分の名前や電話番号や生年月...
-
Paidyから身に覚えのない請求が...
-
大至急。 +886 7-501423という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
注文した覚えのないウーバーイ...
-
映画の海賊版DVD の販売は詐欺...
-
詐欺にあいました
-
うっかり食い逃げ‥あとから気づ...
-
最近嫁の友達から嫁に毎月4000...
-
パパ活アプリで詐欺に会いまし...
-
カカオで4500円詐欺られました...
-
なぜフリマアプリでの詐欺被害...
-
使用済みの下着売買にて詐欺に...
-
ゲームトレードというサイトで...
-
誕生日が嘘だった。
-
Twitterでネカマ詐欺をしてしま...
-
友人がTwitterで取引し詐欺にあ...
-
Twitterで詐欺にあったので被害...
-
Twitterでシリアルコード交換を...
-
違法コピーの無修正DVD商品...
-
被害届は土日でも受付してくれ...
-
告発通知
-
詐欺で警察はなかなか動かない...
-
風俗店でぼったくり
おすすめ情報
わかりやすい解説ありがとうございます。