重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

と云う大封筒が今日届きました。
内容は無修正映像、児童ポルノを以前購入したと。
児童第7条、刑法175条違反しています。
顧問弁護士〇○。
告発を取り下げたい場合は25,10,25日までに当団体まで電話連絡下さい。
いかなる状況でも即時即刻告発いたします。

これは先日何の内容か判明しない封書を受け取り拒否で返した仕返しではないかと考えます。
身に覚えのない内容です。
どうしたらいいでしょうかお尋ねします。

A 回答 (3件)

詐欺でしょうね。


電話すると,「いつまでにお金を振り込め。でないと告発するぞ」と。
考えたり相談する時間を与えないために期限も短く切ってくるし。

ていうか「告発を取り下げたい場合は」? もうしてるの?
にもかかわらず「いかなる状況でも即時即刻告発いたします」?
なんじゃそりゃ。

NPO法人は,毎年決算報告やら役員等の名簿やらを
監督官庁に届け出ることになってます。
それに2年に1回役員変更の登記も必要だったはず。
活動してなきゃ,事実上は解散ってことでしょう。

もしも気になるなら,事務所所在地が管轄になっているはずなので,
その県か市の担当部署に問い合わせてみてもいいかも。

で,活動実体がないことが確認できたら,
封筒ごと警察にプレゼントしてあげたらどうでしょう。
犯人グループの指紋が採取できるかもしれないし,
集金タイプなら近々その地域に犯人グループが行くことが予想されるので,
喜んでくれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
NPO法人も平成7年以来活動していません。
いずれにしろ警察へ届けます。

お礼日時:2013/10/22 07:34

その顧問弁護士の名前を地域の弁護士会に所属しているのか確認して下さい。


おそらく存在していないか、勝手に名前を使われているかのどちらかです。
弁護士会経由でこのような活動をしているのか問い合わせしてみましょう。

どっちにしても、詐欺なんで放置でもいいですが(笑)

普通に考えたら、そんなの通知せずに、とっとと告発しろよって話ですよね?
何故、わざわざ通知する必要があるの?ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
受け取り拒否のはらいせかも、警察へ持参します。

お礼日時:2013/10/22 07:31

当団体 ってどんな名称だった?


その団体名や連絡先でWEB検索してみた?

>身に覚えのない内容です。
なら、気にする事はない。
一切かかわらず、連絡はとらない事。
更にしつこく何か連絡してきたら、警察に相談してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡先など意識的にOKには入力しませんでした。
住所もです。
WEB検索では平成7年以降活動していないNPO法人でした。

お礼日時:2013/10/21 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!