dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段dポイントを扱う際に、dポイントカードを使用して、dポイントを「つかう」「ためる」を行なっている人は、dポイントを扱っている人全体に対し、どのくらいの比率でいるのでしょうか。

A 回答 (8件)

私のはクレジット機能の付いていない、単なるお店でもらったカードです


買い物した時お店でピッっとやってもらえば少しずつ貯まります
教えてgooでも200円とか400円とか貯まる
使う方は主に丸亀かミスドかモスですね
これもお店でピッとやれば、いくら使ったとメールが来る
つまりクレジット機能がついていてもいなくても、Dポイントカードとしての機能に差はないという事
この質問の趣旨はちょっと疑問ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も店でもらったカードです。
丸亀やミスドやモスで使えるんですね。
使うとメール来る機能便利ですね。

お礼日時:2022/08/17 13:37

追伸


dポイントが使えるお店の一覧です。
https://dpoint.docomo.ne.jp/store/category/detai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/17 13:39

ガソリンスタンド → エネオス(他にも使えるスタンドあり)


通販       → セシール
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エネオスとセシールで使えるんですね。

お礼日時:2022/08/17 13:38

#1です。


その通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/17 13:38

d ポイントカードを扱っている人は「ためて」「つかう」を支払いに殆どの人がしていると思います。


私はd カード支払の1%、教えて!gooのポイント、関電のポイントを貯めて、ドコモ通話料の支払いに当てています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い道のご紹介、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/17 13:39

ここで統計取ってください私は使っています


ドコモのスマホ利用の人はおおよそドコモカードで支払いをしていますから 携帯料金を支払うとドコモポイントがたまるクレジット付にしている人は多いと思います。
そのポイントでマクドの支払いをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専ら、ドコモクレカでのdポイントの使用ですね。

お礼日時:2022/08/17 11:16

ドコモのdポイント担当者で無いと回答できないと思います。


昨年9月段階でdカード(クレジット付き)1500万枚突破とありましたから、今は1600万枚ぐらいになっていると思います。
その分析ですから、部外者には分かりません。
因みに、私は、クレジット無しの単なるポイントカードで、
ガシリンスタンドや通販で使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dカード(クレジット付き)は1600万枚ぐらい流通してるんですね。

御回答者様は、dポイントカードで、ガソリンスタンドや通販で「つかう」「ためる」してるそうですね。

dポイントカードで、dポイントを「つかう」「ためる」できるガソリンスタンドは、どこ系のガソリンスタンドですか?
dポイントカードで、dポイントを「つかう」「ためる」できる通販サイトは、どこの通販サイトですか?

お礼日時:2022/08/17 11:21

「どの程度」かは不明ですが、私はドコモの支払いにdポイントを使いますよ。


ただ、クレジットカード(dカード)としては、あまり使わないのでポイントそのものが、あまりたまらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドコモの支払いはドコモのクレジットカードからされていて、ドコモのクレジットカードからdポイントを「つかう」「ためる」しているのですね?

お礼日時:2022/08/17 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!