
26歳、中卒です。
進学できなかった理由は様々ですが、私はいじめが原因で精神科に通院し、母親が重度のうつ病になってしまいヤングケアラーにならざるを得ず、高校受験のタイミングで両親が離婚となったため進学を断念し、母の看病と家の中のことを中心に行なっていました。
自分も母の病状も良くなったため成人後にバイトから働き始めました。幸いなことに、事情を理解してくれる職場を2度経験しました。
現在は妊娠を機にパートを辞めています。
子供のためにも働き出したらもう少し稼ぎたいと思っているのですが、中卒でも雇ってくれるところを見つけるのは難しいと思っています。
夜のお仕事以外で、こんなところなら雇ってもらえる、こんな資格を取ると中卒でも何とかなりそう、などありましたら教えてください。
なお、高校に通うこと、高認試験を受けることも考えていないわけではないのですが、年齢的にも状況的にもなかなか厳しく、できれば別方向で考えております。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
探そうと思えば、いくらでも。
ただ、中卒ですと、職種は限られる。
26で、中卒、それでも厳しいのに、年と共に、仕事は限られるよ。
そう考えたら、最低でも、高卒は必須。
特に日本は、何だかんだ、学歴重視です。
年と共に、中卒を後悔しますよ。
No.6
- 回答日時:
>高校に通うこと、高認試験を受けることも考えていないわけではないのですが、年齢的にも状況的にもなかなか厳しく、
これからどんどん厳しくなるよ。
26代中卒でなかなか仕事がないのに、例えば40歳中卒で仕事があると思う?
50歳は?60歳は?
バイト先を変えるたびに今回と同じ悩みを抱えるつもり?
人生100年などと言われているけど、そこまでではなくても働く年数はどんどん長くなっている。
いまのうちに改善できる部分は改善した方がいいよ。
高卒認定は通学がなく試験合格で取得できるんだから育児中の今やればいいと思うよ。
夜の商売以外で~とあるけど、そういう選択権を持てず、中卒で雇ってくれるところが見つからずに夜の商売しかできないなんてこともある。
さらに夜の商売さえできないなんてこともありえる。
それと。
子どもが育ってきて、その子どもがもしも高校進学しないと言い出した時に、今の質問者では説明や説得が難しいと思うよ。
だけど高認をとっておけば、高校の必要性に対して一定の根拠がもてる。
子どものためを思うなら、まず自分の学歴を整えることを考えてみては。
高認をとって育児の手が離れたら働き始める。
子どもの目にはいつも頑張ってるママが映る。
No.5
- 回答日時:
以前の職場には戻れないの?
戻れないなら、同じ業種で探せばあると思いますよ。お住まいの地域にもよるので何とも言えませんが、学歴不問って結構ありますよ。
学歴を問われるのは大学卒以上ですから。
No.3
- 回答日時:
2度のパートの経験を活かせる仕事、が最も可能性がありそうですが、
具体的に、月にいくら稼ぎたいか、週にどのくらい働く時間があるか、を
まず数字で計算してみて、それにあった仕事を探す、という方法が
良いのでは、と思います。
人柄が良ければ仕事はいくらでもできそうな気はしますが、
子育てと両立させる難しさがあると思いますので、
家にいて稼げる仕事、を考えてみるのが良いかもしれないですね。
パソコンくらいは操作できるようにしておいても損はないかも
No.2
- 回答日時:
ご本人のやる気次第だと思います。
勿論資格のいるような業務には付けませんが、それも頑張って資格を取ればいいことです。
資格を取る以外にも、色々な職種があると思います。要は、ご本人のやる気です。
主様の適応性もあるでしょうから、資格は自分に合っていそうなものを選べばいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高卒認定試験は高校何年生程度の学力が必要ですか? 2 2022/08/22 01:50
- アルバイト・パート パートの面接、採用を担当されたことがある方。中卒ですが高認試験を取っている人をどう思いますか? 4 2022/08/22 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 夢も希望も無い。 23歳女うつ病ニート。 専業主婦の母を見て育ってきたから 女が外で働くという概念が 7 2022/06/06 17:10
- 会社・職場 今年30歳中卒、今後について。 3 2022/05/12 05:10
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト辞めたいです 面接の時に...
-
バイトを2つ応募していて もし...
-
タイミーで一度も働いていない...
-
この状況辛いですよね?
-
今月からバイトをするために面...
-
大学生バイトー今年の壁はいく...
-
バイトの給料についてです。 先...
-
今日バイトの給料を貰ったのですが
-
高校生です。今月から初めての...
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
今しているバイトの先輩から資...
-
質問です。 バイトを始めてから...
-
バイトについての相談です。 友...
-
バイトをしている現役高校生に...
-
飲食店では毎日アルバイトさん...
-
タイミーでよく行ってる現場か...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
タウンページで応募して2時間く...
-
大学生でバイトしてないのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23歳、女、高卒(大学中退)、大...
-
中卒で事務は無理ですか・・?
-
プライドの捨て方。
-
デザインの仕事
-
私立文系大学卒業後に就くなら...
-
19歳フリーターです。就活か学...
-
23歳の中卒で就職
-
不登校になってしまい、小学校...
-
高校中退でも取得できる資格
-
高卒で就職してまだ一年もたっ...
-
音楽療法士の就職、収入について
-
30代途中で職種を変えることは...
-
リフレクソロジストについて
-
心理学と障害児にかかわる職業...
-
今年36歳、職歴無しです・・・・・
-
教育大から介護職へ
-
22歳女です。 私は去年の4月に...
-
中卒シングルママで就職したい...
-
28歳 中卒 転職
-
フリーターの就職活動について。
おすすめ情報