
週に4日も5日も カフェやレストランに通い続ける人ってどう思いますか?
私の40後半の友達で、毎回全部違うお店に通ってインスタに載せることが生き甲斐みたいな人がいます(笑)
彼女さインスタ映えのために通ってるような気がしてなりませんが、気になるお店がたくさんあるようで、インスタで他の人の投稿からお店を探して、しょっちゅうそういうところに行って、写真を載せてます。
毎日のように出かけてお金もかなり使うだろうし、ほぼ毎日カフェに行ってる時もあり呆れます。
ご主人はどう思ってるのだろう?とさえ思います。
飲食代で月に何万もかかってるような気がします。
それだけでは飽き足らず、いろんな雑貨や服なども頻繁に買ったりもしています。
私は働いてないので、お金もあまり使わないように心がけていますが、私が日々家にいると言うと、家が余程好きだねみたいに馬鹿にされるような口調で言われます。
また、 しょっちゅうどこどこに行ったとか何々をしてきたとか、都度自慢めいたことを書いてきて、私が少しでも関連した自分のことを書くと、それを上回るようなこと書いてきたり、自慢をしてくるのでマウントを取ってきてるなと感じます……。
皆様の周りに、中高年の歳で そんなにしょっちゅう2日おきぐらいにカフェとかレストランに行ってる人はいますか?
他の人はどうなんだろう?と思って聞いてみたくなりました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>家が余程好きだねみたいに馬鹿にされるような口調で言われます
そんな事を言われる筋合いは無いですよねえ。
バカなんでしょうね。ゲスですねえ。
ま、質問者様も他人が好きでやっていることに文句言う気まんまんなんですから同類ですけどね。
No.3
- 回答日時:
毎日外食行っている人は周りにいますよ。
インスタグラマーなので案件として食事に行くこともあります。自身の収入の範囲で楽しまれているなら、いい生活だと思います。
案件なら分かりますが一般の人です。
まぁ人それぞれという意見が多いのでそうなのでしょうが、毎日毎日そんな報告受けたり投稿見ると、呆れてしまいます。
家にいることが嫌でしょっちゅう外に出てないと嫌みたいです。
ある意味お金使わないと幸福感を感じられない哀れな人だと思います
No.2
- 回答日時:
価値観とか生活スタイルは人それぞれです。
ひとり暮らしで自炊派じゃない人は毎日外食してても普通なわけですし、家族がいても、外食が好きなら外食するでしょう。
収入にもよるでしょうし、他人と比べる必要がないと思います。
また、質問者様にとっては「相手が」マウントをとってきてる感覚なのでしょうけど、もとより比べる気がない人はマウントされたとも感じないものです。
マウントがどうのと感じている質問者様ご自身こそが、お友達と自分を比べているのだと思いますよ。
確かに一人暮らしでしょっちゅう外食してる人もいますね。
私は何年もマウントだと感じてませんでしたが、人に話した時にそれ、マウント取って来てるよと言われたので気づきました。
その人が人に比べて優位性を感じたいのは確かだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カフェで電話禁止の張り紙貼っ...
-
ネットカフェ
-
カフェで電話ってどうしてダメ...
-
マッチングアプリで迎えにきて...
-
コメダ珈琲は、店内で寝るのは...
-
カフェに座っている人で、強い...
-
スタバで何も注文しない人って...
-
知り合いの男性が、カフェの写...
-
スタバにイケメンの店員さんが...
-
スタバで食べ物だけ頼む人って...
-
CRIE(クリエ)の意味を教えて下...
-
快活クラブの飲み放題カフェで...
-
高校生が1人でカフェ、飲食店に...
-
彼氏がカフェでバイトしようと...
-
休みの日は必ず出かける人って...
-
女の子のサイト「きれいカフェ」
-
カフェでまだドリンクが3分の一...
-
テスト期間の中学生です。中学...
-
マッチングアプリで初めてお会...
-
仙台のHeyカフェに行ってランチ...
おすすめ情報