
トイレの便器の黄ばみが気になったのでサンポールをかけてティッシュで覆い、5分ほど浸し、その後スクラビングバブルの流せるトイレブラシで擦ったところ、 スクラビングバブルの色がサンポールを垂らしたところだけ便器に斑点のように模様が残ってしまいました。 その場しのぎでメラミンスポンジで擦ったら落ちたのでよかったですが、メラミンスポンジはトイレにはあまり良くないとのことで今後こうなりたくないです。
なぜこうなったのでしょうか。
どうすればこのような洗剤残り?色移り?を防げますか。
また今後スクラビングバブルのトイレスポンジを使っても大丈夫でしょうか?もうサンポールは流れたから大丈夫ですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
サンポールは塩酸で尿石を溶かしているので、
サンポールをかけたあとに尿石が溶け切っていないところがザラザラになっており、つるつるになったところとマダラになるのです。それをメラミンスポンジで擦り落としたから落ちた。
サンポールは酸性洗剤、スクラビングバブルのブラシは中性洗剤ですので、組み合わせると中和している状態なので、洗浄性能が落ちてしまいます。
スクラビングバブル超強力トイレクリーナーが存在しますので、そちらを使うべきですし、サンポールよりよく落ちます。
ただし、超強力トイレクリーナーはアルカリ性ですので、絶対にサンポールと併用しないでください。塩素ガスが発生して最悪死にます。
というか、取り扱い説明書を読めない人は、洗剤のブランドは統一すべきです。年間20人くらい洗剤事故で入院死亡しているんですよ。
No.2
- 回答日時:
便器の尿石や黄ばみの気になるところにサンポールを先に塗布して、その上からトイレットペーパーを張り付けて、終わったら再度サンポールを塗布します。
尿石の汚れに応じて10分から1時間置いてから軽くブラシでこすれば完成です。またメラミンスポンジの使用は、コーティングされた浴槽や便器には使わないことです。
コーティングがとれます。
No.1
- 回答日時:
サンポールはかなり強い酸性ですのでサンポールを水で流してからブラシなりスポンジでこすり洗いしてください。
サンポールにはとろみがついているのでティッシュで覆う必要もないと思いますが、覆う場合ゴム手でティッシュを取り除いた後水で流してブラシかスポンジでこすり洗いしてください。メラミン樹脂は酸性にもアルカリ性にもあまり強くないですが、サンポールや他の洗剤を使ったときは水で流した後に使用すれば問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マイナンバーって絶対100%デメリットはないのですか?
その他(家事・生活情報)
-
電動ドリルの差込口の太さと購入したドリルビッドの太さが合わない場合
DIY・エクステリア
-
蛇口が折れてしまいました…。
DIY・エクステリア
-
4
ドラム缶で灯油買えばしばらくもちますか? 18.めんどくさいです。 理想はドラム缶からヒーターに管と
その他(家事・生活情報)
-
5
正式な?外し方
その他(家事・生活情報)
-
6
アメリカのコンセントについて
ルーター・ネットワーク機器
-
7
デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており
DIY・エクステリア
-
8
ねじを探しています
DIY・エクステリア
-
9
折れた鍵って溶接して溶接面綺麗に磨けば1度くらいは使えますかね?
DIY・エクステリア
-
10
これをどうやって滑らないようにしたらいいですか?
その他(家事・生活情報)
-
11
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
12
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
13
昨日の朝家のポストにこんな物が入ってました。近所のガキのいたずらなのか……不気味すぎて処分に悩んでい
その他(家事・生活情報)
-
14
裏の家で植えている木の枝が電線に架かって怖いです
その他(家事・生活情報)
-
15
エアコン工事、なぜ、6畳タイプでも専用回路が必要?
DIY・エクステリア
-
16
水道水から幼虫が発見されたそうです。
電気・ガス・水道
-
17
なぜ、初期は書きづらい四角柱だったのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
18
工具の名前が思い出せません シャッターなどの薄っぺらいものに使われるネジの代わりになるもので、 ネジ
DIY・エクステリア
-
19
今日の電車で隣に座った親子の会話です。 娘「ねぇ、今日おうち帰ったら石鹸で手洗ってからアルコールする
その他(家事・生活情報)
-
20
玄関ドアの鍵(シリンダー)交換
防犯・セキュリティ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜間、親が便器にサンポールを...
-
5
おしっこだけの時にトイレの水...
-
6
トイレのブラシの水分の切りかた
-
7
簡易水洗が臭い困っています。
-
8
バストイレ別だけど、トイレの...
-
9
よくトイレに設置してある四角...
-
10
トイレ掃除、皆さんはどこまで...
-
11
コラムクランプの錆び落とし方法。
-
12
空ってどこからが空なの?
-
13
和式トイレで尿石除去デオライ...
-
14
便器の黒い砂状、筋状の汚れが...
-
15
オシッコって一人暮らしでも流...
-
16
トイレの便器と床の間の所辺り...
-
17
アパートの入居時トイレが臭すぎる
-
18
洋式トイレでの男性小便の方法
-
19
洋式便器の傷の補修方法
-
20
男子トイレのアンモニア臭・・...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
申し訳ございませんが、尿の黄ばみは既にサンポールのおかげで落ちてます。黄ばみの落とし方ではなく、サンポールをつけおきしたところにスクラビングバブルの流せるトイレブラシの青い洗剤が色移りしたことについて質問しています。なぜ色移り?洗剤残り?したのか、今後流せるトイレブラシ(中性)を使っても大丈夫か、防ぐ方法はあるか聞いています。