
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塩素系漂白剤をティッシュペーパーやトイレットペーパーに染み
込ませてしばらく放置したら落ちませんか?
その後で洗剤拭き・水拭きをすれば体外の汚れ・染みは落ちると
思います。
No.1さんも書いているように、無色透明で同じような効果がある製品が
多数売られているので、これを機に取り替えてみてはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
トイレクリーナーなどの、
洗剤をしみこませたペーパーは試しましたか?
元々、乾き物につくとこびりつきますが、
ブルーレットそのものは、一応水溶性です。
しめらせたタオルや洗剤を含ませたペーパーで根気強く
拭き取るのは、無理でしょうか?
(私は、この方法で何とかなりました。)
便座、蓋共にプラスチックなので、陶器よりは落ちにくいと思います。
あとは・・・
ブルーレットの販売会社に直接問い合わせるのが
一番良さそうですが。
使用方法を間違えていないのに、
水が飛散して色がついてしまった、ということを強調して、
除去方法を教えて貰ってください。
私は、以前ブルーレット使用者ですが、
置いてある間でも、ブルーレットのケースに黒いカビが出たので、
使用を止めました。置く場所とタンクに落ちる場所によって、
効果もまちまちでしたから。
現在は、トイレマジックリン(置くタイプ)を使用しています。
濃い色が出ないし、元は洗剤のマジックリンからの商品なので、
個人的には、こちらが好きです。
あ、別に、販売店の回し者じゃないです。
問題、解決できると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器洗いの洗剤について
-
アムウェイの洗剤などのデモン...
-
マジックリンで食器洗い
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
洗剤を水で薄めると・・・・
-
木材に付いた手あかの取り方
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
コンクリートの油汚れを落とす方法
-
カーペットにこぼしたカレーは...
-
台所洗剤を薄めて使う場合
-
アルトリコーダーのお手入れ
-
携帯電話の画面やキーの部分の...
-
食器用洗剤の活用法
-
アムウェイとブロッコリー
-
マジックリンの正しい使い方
-
ゆりの花の花粉が落ちません
-
ハケに付いたバターをきれいに...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
ヘアスプレーが原因(たぶん)床...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
マジックリンで食器洗い
-
オーディオのパネルの汚れ
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
オーディオ機器のお手入れ
-
トナーの汚れが落ちない
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
ブルーレットの青色が便座に染...
-
固まった牛乳を溶かすことがで...
-
クレンザーは服につくと取れな...
-
コンクリートの油汚れを落とす方法
-
油を使ったフライパンや皿など...
-
アムウェイとブロッコリー
-
制汗スプレーの跡を消したいの...
-
ゴムのようになった油汚れの取り方
-
ハケに付いたバターをきれいに...
-
台所洗剤を薄めて使う場合
-
ベランダ掃除に使う洗剤につい...
-
マジックリンの正しい使い方
-
携帯電話の画面やキーの部分の...
おすすめ情報