dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「子供が多いから教育費が大変、金が掛かる。」と言う人が居ますが、
「子供の作り過ぎよ。」と言いたいですか?
犬や猫が知性が無いから何も考えずに沢山の子供を産むのに似ています。
犬や猫のように知性が無いのか?
「子供の作り過ぎよ。」と言いたいですか?

A 回答 (5件)

「子育て大変ですね」と答えます


他人の家庭事情に一々口を出しません

また、「子供が多いから教育費が大変、金が掛かる。」
なので別に教育費が無いわけでも
教育に関して無計画な訳でもない
ただ、大変なだけ

子供が多ければその分大変でしょうが
その分幸せな事も多いでしょう
(不幸な事も多いかもしれない)

子沢山=犬ネコの様に知性がない
と捉える1元的思考こそ知性がない
って言いたいかな
    • good
    • 0

そういうことを言う人は、半分は幸せ自慢です。


そういう人に限って
次の日には「子供はいいよ。こどもまだ?」
なんて無神経に聞いてくるものです。
本当に辛くてこぼす不満ではないと思うので、
私なら「そうなんだー」で済ませます。
    • good
    • 0

頭悪いとわからないかも知れませんが、自分が稼げなくなった時に安心でっせ。

    • good
    • 0

『子供は金を連れてくる。



意外と手当が多いのですよ。

一般的に、言わないだけで、、、。
    • good
    • 1

知性より本能かな。

大正生まれの自身の祖母(既に亡くなっています)は八人きょうだいです。祖母は以前、「性欲」ってあるんだよって。本能が理性よりも上に来ることもあるって。
昔は、ただ、きょうだいが多くても死産や未熟児が育たない例も多かった。
今ほどの長生きする人も少なかった。当時の医学では。
最近は、人並みの子育てにも、衣類も継ぎ足しやお下がりも少なく、学費も多く掛けています。(ような気がします)
祖母は高等小学校しか出して貰えません。また、同学年の子も、子供のうちによその家に働きに出される例もあったそうです。金が無いなら、無いなりの生活だったようです。

「知性がない」より「理性より本能が勝る」方に一票!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!