
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
無意識に出てしまうよう、偏った傾向が‟癖”ですので、意識せずに出る行動ですから、意識して治ることはありません。
人生のはいくつかのリスクが存在し、リスクを避けるために貯蓄等に充てるのですが、あなたにはリスクへの考えが低く、お金を見ると使いたくなるという脳の回路にインプットされているので、これをリセットすることが必要と思います。
>貧乏人のくせに浪費癖あります・・とありますが、
浪費癖が貧乏を招いており、まさに真逆の勘違いをされています。
文面で後悔される文言を使われてもなお浪費するのですから、治ることはないので、これは一つの病気と考えて、精神病院や心療内科にご相談ください。
おそらくあなたは所得が増えても借金が解消しても、再び浪費はされます。
抜け出すには精神的マインドをリセットすることです。
No.5
- 回答日時:
その仕事、大変ですよね。
私も学生時代マンションの清掃の仕事をしていたのですが、勤まりませんでした(泣)(どこまで丁寧にやっていいか分からず、3日でクビ)その仕事が出来る質問者様ならお金の管理の方が簡単なのでは?
No.4
- 回答日時:
自制心が無いんですね。
一度、とことんまで貧乏を経験したら
と思います。
ワタシもひどい貧乏を経験してから
ドケチになりました。
●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。
その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。
ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに大きく影響すると結論した。2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生涯のずっと後まで継続していることが明らかにされた。
SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、学力テストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
「年季明け」とは?
-
突然後輩から30万貸してくれ...
-
債務整理で保証人に迷惑かけな...
-
外資系生命保険会社に転職する...
-
風俗で働く理由
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
教えてください!親から保証人...
-
一千、二千万の貯金ある人がお...
-
150万円近くある借金は生活保護...
-
消費者金融からの借金を少しで...
-
夫が無断で家のお金をとってい...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
親の借金について
-
もしデノミが実施されたら借金...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
月収80万円の貯金額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母についてですが
-
彼氏に約600万円くらいの借金あ...
-
先月親に30万を貸してくれと言...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
風俗で働く理由
-
義実家への仕送りについて、相...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
夫が無断で家のお金をとってい...
-
賦払償還債務って何?
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
借金返済後の借用書の取り扱い...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
前妻とのマンションに住みたく...
-
お金がないのに、ギャンブルを...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
おすすめ情報
大手製薬会社の清掃員です。