dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワゴンRの車検について!
いま距離が16万キロなんですが、車検いくらくらいかかりますか?
だいたいの意見下さい( >Д<;)
ブレーキパットなど一年点検で交換しました!
この前愛車無料点検したんですが、なにも問題ありませんでした!

A 回答 (10件)

整備次第です。

法定分などで6万円を下回ることはないと思いますが、あとはユーザー様がどのぐらいまで乗りたいからどの辺まで整備するか次第です。推定14万円ぐらいかなと思います。
    • good
    • 0

整備する人の考えで変わる、神のみぞ知る。

    • good
    • 0

6万円位。


1年点検で診て交換すべき部品は交換済とのころから、
現状問題がないので、点検作業のみと考えます。

必要な費用は 税+保険+申請の手数料+車検代行料+点検調整費用

依頼店舗により、4万円台~6万円と思われる。
    • good
    • 0

ワゴンR乗ってまっす。



いつもコ〇ックで5~6万くらい。

本当に何もやらない時は4万弱くらい。
    • good
    • 0

10万円ぐらい



適当ですw

そもそも、バッテリーが入るかにより価格も異なるし、走行距離とかにより交換した方がよいパーツもありますからね。

また、ディーラーで行うか、整備工場とかで行うかにより大きく価格も異なりますから
    • good
    • 0

15年落ちターボ 104000km 85000円でした。

調子は良いです。加速もいいしエアコンも効きます。オイル交換 3000kmです。
「ワゴンRの車検について! いま距離が16」の回答画像5
    • good
    • 0

格安車検で6万円ぐらいじゃないの。


結局、車検に関するとこで、故障もなく交換する必要がなかったらね。

ディーラーに出すと、車検に関係ない部品も交換を推奨してますからね。
年数、走行距離によって劣化が見込まれる部品です。
この交換部品にも色々な意味がありますよね。
壊れた時、その部品だけ交換すればいいのもあれば、他の部品に影響を与える部品ですかね。有名なところはタイミングベルトかな。いまは、タイミングベルト使ってない車も多いけど。タイミングベルトが切れればエンジンもダメになりますよね。タイミングベルトの交換は、そんなに高くありません。それをけちって切れた時に修理できないような金額ですからね。

私の考え
壊れたら廃車なら、格安車検でパーツ交換無し。
まだまだ、大事に乗りたいのならディーラーかな。
    • good
    • 0

重量税6,600円検査費用1,400円自賠責保険19730円プラス整備箇所が見つかった場合はその費用です(多分)。

安く済ませるならユーザー車検がいいですよ、車検場の近くに検査場というのがあると思います、多少の調整ならやってくれます。そこで大きな整備が指摘されれば整備工場へ持ち込み修理してもらって、再度車検場へ。せいびに日数がかかるようなら車検をキャンセルします。そこで事前に調べてもらえば胸を張って車検場へ乗り込めます。難しいとおっしゃるでしょうがネットで調べていけばそれほど面倒ではないです。ちなみに初回は午前中の予約がいいと思います、不合格となった場合その日のうちは再検査が無料ですが、整備に手間取ったりすると翌日以降になるので再度出費となります。検査官も割とおとなしいです。再検査の時のリスクはありますがお昼少し前に行くとわりとすいていて、親切です、朝一番は業者がいっぱいいて混んでいます、彼らが割とうるさい、もたもたしていると後ろから怒鳴られることもありました、長文失礼しました。
    • good
    • 0

これだけの情報ではわかりませんが、5万~10万ってとこじゃないでしょうか。

20年以上前に乗っていた軽自動車の最後の車検当時で13万キロ走行していましたが、6万円弱だったと記憶しています。
    • good
    • 0

16÷2=8...8万円ぐらい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!