
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 祖母の家のパソコンを買い替えましたがWiFiに繋がりません。
Wi-Fi接続操作内容や起きた現象が具体的に示されていませんので何ともフォローのしようがありません。(_ _;;
加えてWi-Fi親機(Wi-Fiルーター)のメーカーと型式も不明ですし、Wi-Fi接続したいパソコンやスマートフォンの機種も不明のため、そもそも使われているWi-Fi親機に接続できる物なのかも判断できません。
> 買い替える前のパソコンがWiFiに繋がっていた時、私のスマホはWiFiに繋がりませんでした。IDとパスワードを何回も入力しても繋がりませんでした。
Wi-Fiの接続操作は・・・
(1) 接続したいパソコンやスマートフォンなどで受信出来ているWi-Fi電波の一覧(SSIDの一覧)を表示させ、接続したいSSIDを選ぶ
(2) 暗号化キー(パスワード)の入力を求められた場合は、接続したいSSIDに対する暗号化キーを入力する
・・・の2操作です。
少なくとも操作している人が何かのIDを入力する事はありません。
ですので何か根本的な勘違いをされているように思います。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
この質問の内容では、回答が出来ません。
> 祖母の家のパソコンを買い替えましたがWiFiに繋がりません。
祖母の家のパソコンは、どこのWi-Fi無線ルータに繋いでいるのですか?
祖母の家には、Wi-Fi無線ルータが有り、そのWi-Fi無線ルータに繋いでいるなら。そのWi-Fi無線ルータの型番くらいは開示しないと回答が出来ません。
まさか、近所の家のWi-Fi無線や、近所の公共施設等のWi-Fi無線などの公衆Wi-Fiに繋ごうとしていないでしょうね。
> IDとパスワードを何回も入力しても繋がりませんでした。
祖母の家のWi-Fi無線ルータなら、その「SSID」にパスワードを入れるだけのはずですけどね。
その「SSID」にパスワードを入れるなら、手動接続設定なので、「MAC(マック)アドレスフィルタリング」という設定も必要なるとおもいます。
「MACアドレスフィルタリング」という手動接続設定が面倒なら、Wi-Fi簡単登録(たぶん、WPS方式)という自動設定が、新しいPCの取説にも、またはWi-Fi無線ルータの取説にも、記載があるはずです。
また、有線LANコードでもネットが正常ならば、Wi-Fi無線の接続設定が正しくないのです。
No.1
- 回答日時:
で今はPCは繋がらないけど、スマホは繋がるの?
前も今もスマフォは繋がらないのが?
その情報無きゃスマフォ云々を書く意味あるのだろうか・・・・
可能性としては
・SSIDとパスコードの入力ミスもしくは情報そのものが正しく無い
・暗号化規格の不一致(サポート外の規格利用)
・ルータの同時利用台数超過
とかでしょうかね・・・・
宅内にルーター的なものが有るのでしょうけど
その機器の型番とか確認する
可能ならその機器の管理画面に入り込む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- アプリ パソコンが壊れ、新しいパソコンにSONYミュージックのアプリを入れ直ししたのですが、壊れたパソコンは 4 2022/11/03 19:44
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- Wi-Fi・無線LAN wifiの途切れについて 2 2023/06/26 00:14
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWiFiが立ち上げたら繋がってなかったので、家のWiFiを検索して、普通に繋げようとしたら 3 2022/11/03 00:07
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- ルーター・ネットワーク機器 esprimo-520kネットに繋ぐにはどうしたらいいですか? 1 2022/10/12 21:05
- Android(アンドロイド) Androidで、wifi繋いでるのに4Gに切り替わらないようにするには 5 2022/06/23 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
無線Lanの接続について教えてく...
-
windowsセキュリティのユーザー...
-
携帯が急にWifiに繋がらない
-
無線のカードからルータが認識...
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
有線ネットから無線ネットに
-
Wi-Fiが繋がらないです。Wi-Fi...
-
ノートPC、98をXPに
-
パソコン内臓のワイヤレスでの...
-
インターネット速度
-
オプション
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
起動時に無線LANスイッチを自動...
-
無線LANの速度について
-
I-podタッチのWiFi接続時のパス...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
バッファロー製ルータの不具合?
-
LAN同士を無線でつなげる
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
Ubuntuでの無線LAN構築
-
ノートパソコンをネットにつな...
-
ネットワークキーって何なんで...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
無線を使用しない時のセキュリ...
-
無線LANが急に使えなくなったん...
おすすめ情報