
こんにちは。
「役得」という言葉の対義語が気になって、調べたのですが分かりませんでした。
最初は「役損」かな?と思ったのですが、そんな言葉辞書に載っておりませんでした…。
一応、グーグルで「役損」を検索してみた所、幾つか引っかかるようですが、これは正しい言葉なのか造語なのか判別がつけ難いです。
(参考URL:http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&c2co …)
どなたか、「役得」の対義語をお教え頂けませんでしょうか?
また、類義語でも構いません。
自信が無くても、こうじゃないかな…?というご意見でも結構ですので、お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「役得」という言葉には、それを貪る者の卑しい心根が透けて見えますよね。
日本語では「役得」の適当な対義語が思いつきませんが、フランス語には「ノーブレス・オブリージェ」(Noblesse Oblige)という言葉があります。
「貴族の義務」とでもいうのでしょうか、「高い身分の者には、その地位に相応しい義務が伴う」という言葉です。欧米社会では「支配・指導的立場の者は、それなりの倫理を保ち、社会的責任を負うべきだ」という基本的な道徳観として、広く用いられています。
かつて、我が国の「サムライ」はそうであったと評されていますが、その末裔の体たらくは如何ばかりでしょうか。
No.3
- 回答日時:
江戸時代の身分制について書かれた本に「身分費用」という語を作っているものがありました(反対語、つまり役得と同義な言葉は「身分利益」)。
ちょっとニュアンスは違いますが。。。お礼が遅くなって申し訳ありません!
身分費用…ですね。知らない言葉ですので、調べてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
お礼が遅くなって申し訳ありません!
びんぼうくじを辞書で引いてみましたが、確かに対義語に近そうですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 哲学 国家とは何か? その存立根拠について問います。あるのだろうか。 16 2022/12/18 18:36
- 哲学 国家とは何か? その存立根拠について問います。あるのだろうか。 16 2022/04/12 01:50
- その他(言語学・言語) 対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m 2 2023/04/07 10:15
- 日本語 天皇の事を指す「総帝」の語義について。 「八紘一宇」とか、「天皇総帝論」とかありますけど、この「総帝 2 2022/09/04 00:39
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 哲学 《太郎ハ花子ガ好きだ》構文から《象は鼻が長い / 僕はウナギだ / コンニャクは太らない》へ 1 2022/05/30 08:48
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「提供」の対義語について
-
「格納」の反意語(対義語)は...
-
「簡易」の対義語って何ですか?
-
■「基本」「基礎」の対義語■
-
対義語です。空っぽの反対は?
-
「対象」の反対語は?
-
初期化の対義語(反対語)はな...
-
主要の対義語を教えてください
-
「利用」の対義語ってありますか?
-
雑巾を「かたく」絞るの「かた...
-
負のスパイラルの対義語はなん...
-
主の反対語ってありますか?
-
「装着」の対義語
-
シンプルの対義語
-
頻繁の対になる言葉を教えてく...
-
『反省』の対義語って・・・
-
芋顔の対義語何か思い付きます...
-
物を「持ち上げる」の対義語
-
ドンマイ(don't mind)の対義語
-
カスハラの対義語は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報