
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
画像が無いので何とも言えませんが、室内にいる蜘蛛としては
アシダカグモが居ます。この蜘蛛は蚊やコバエなどの小さい虫
を捕まえて食べてくれますので、昔から益虫とされてます。
窓を開けられるなら、暫く窓を開けましょう。そうすれば自然
に窓から出て行きます。
どうしても直ぐに何とかしたいなら、掃除機で吸い取ります。
後は外に出てゴミと一緒に出せば逃げて行きます。
No.12
- 回答日時:
小さい蜘蛛ならある程度均等な間隔で
サッカーのフォーメーションみたいに
配置されていて、一つ外に出しても
隣のがスライドしてくるだけなので、
意味がないなと思って放置していますが、
当然へることもないけど
増えることもないです、この数年くらい。
大きいやつが突発的にでてきたら、
それはたぶんキーパーじゃなくて
フォーメーションの外のやつなので、
それは外に放り出す必要があると思います。
No.10
- 回答日時:
No.4さん
田舎の迷信だけでもないようです。
私の知人がFBに投稿した写真ですが、
蜘蛛がゴキブリをキャッチしています。
No.7さんが仰るようにゴキブリを捕まえるようです。

No.7
- 回答日時:
迷彩柄のちょっと足の長い蜘蛛は俗称を「軍曹」と言い
家中からゴキブリが絶滅するまで攻撃をしてくれる生物兵器です。
沖縄を除いてこの蜘蛛が侵入してきたらそのまま放置しとけばいい。
見た目と違って自身の酸で洗浄しているから清潔だし
人には危害加えないから。
写真付けてあげようと思ってググったら
今はこの「軍曹」まで販売しているんだね・・・。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closed …
小さいモコモコしたハエ取り蜘蛛は、
砂糖水をあげると懐きますよ。
江戸時代には、この蜘蛛同士で相撲を取らせるのが人気で
強い奴はやはり高額で転売されていたとか。
その他の蜘蛛の場合、巣を張ったりしてちょっと迷惑なので
追い出したほうがいいかもです。

No.6
- 回答日時:
見た目が嫌なら外に出しましょう。
私はしばらく放っておいて同居を楽しみます。
小さい蜘蛛は特に害もないし、見た目も可愛い。
仕事の合間に観察してると癒やされる。
そのうち、勝手に出ていきます。
同じ蜘蛛が何日もいて、そろそろ食べ物が心配だな、目障りだなと思ったら捕獲して窓の外へ。
でも、しばらくするとまた別の蜘蛛が来ますね。
特に役に立つことはしていません。
ゴキブリを捕食できる蜘蛛は、ごく一部です。
アシダカグモのような、巨大で俊敏なやつだけ。
でも、アシダカグモは見た目が怖すぎるので、ゴキブリと同じくらい不快感があります。
とても同居する気にはなれません。
まだ出くわしたことはないですが、いたらそっと捕獲して外に出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 虫注意です 家の壁にこのような蜘蛛がいたのですがこれはなんという蜘蛛ですか?見たことない蜘蛛で良かっ 2 2023/04/28 15:02
- 虫除け・害虫駆除 助けてください 私は虫が大の苦手なのですが、今から寝ようと思っていたら壁に直径1センチぐらいの黒っぽ 3 2022/08/14 06:21
- 虫除け・害虫駆除 回答お願いします。 4 2022/07/14 22:37
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛が嫌いすぎて困ってます… 虫は結構大丈夫な方なんですが、蜘蛛だけホントになんか無理なんです。克服 1 2023/07/02 22:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 【蜘蛛(クモ)の新種を大発見しました!!】証拠の写真があります。 白い蜘蛛で 4 2023/04/06 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋に蜘蛛がいたらあなたは どうしますか? 8 2022/10/10 22:47
- 虫除け・害虫駆除 害虫について。 0 2022/08/15 03:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 蜘蛛の質問。 茗荷の地上部を刈り込んでコンポストで堆肥作りの仕込み作業してたら、生まれて初めて見る緑 1 2022/11/08 16:16
- 健康・生活トーク 部屋の外蜘蛛どうしたらいいですか 1 2022/08/16 18:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 【蜘蛛】クモは自分が出した糸ではない他人が作った蜘蛛の巣を奪い取って住むことは出来る 3 2023/06/09 06:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中に大きな蜘蛛が出現
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
先ほど写真の大きな黒い蜘蛛が...
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
至急回答お願いします! ついさ...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
4本足のくも!種類はなに?
-
とても虫嫌いです 1センチくら...
-
蜘蛛って赤い血があるの? 赤い...
-
部屋に蜘蛛が出ないようにする...
-
雨戸を開けたら、サーモンピン...
-
黒い芋虫?幼虫?
-
クモが餓死するまで何日?
-
「~も蜂の頭もない」 蜂の頭?
-
青虫が茶色くなりました。この...
-
3日間 動かない蛾・・困ってます
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
このクモは何かわかりますか?
-
※閲覧注意 私は虫がかなり苦手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
4本足のくも!種類はなに?
-
至急回答お願いします! ついさ...
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
家蜘蛛は外に出て生きられないの?
-
夜、たまにパッと目が覚めたと...
-
巨大蜘蛛がでました
-
部屋に大きな蜘蛛(?)がいる...
-
リビングの天井から1メートルく...
-
ベープって、蜘蛛にも効くの?
-
カエルが死ぬスプレー田舎のな...
-
蜘蛛の名前
-
結構大きな蜘蛛が、昨日から洗...
-
蜘蛛がいます…。
-
家のトイレに蜘蛛の子供が10匹...
-
家の壁に付着した謎の汚れについて
-
かまれるには噛まれると咬まれ...
-
京極夏彦「絡新婦の理」におけ...
-
ことわざの蜘蛛について
おすすめ情報
家にいる蜘蛛は殺さない方が良いって聞いたことあるんですが、なんか役に立つことしてるんですか?