dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと約束していましたが、先日別れました。理由は、私の母が危篤であるにもかかわらず、入籍を急かされたため、喧嘩になりました。これまでにも、何度も向こうの浮気やDV、日頃からのモラハラがあり、何度も別れましたが、彼から自分は変わるからと約束をして、やり直すことを繰り返していましたが、もう限界です。以前約束した際には彼が約束を守らない際には別れる、指輪などプレゼントされたものも全て私が処分すると、一筆書き押印しました。にも関わらず、相変わらず約束を守れませんでした。精神的に限界になり、結婚は厳しいと別れを告げたところ、慰謝料や2人で使おうと思って購入した家具の代金、指輪代金、全て払えと言ってきました。そもそもこのような関係に至ったのは、彼に原因があります。断ると、本当はやり直したいと、また縋ってきました。
しかし、もう限界だから無理だと話し合い、お互い話し合って別れるのだから、別れてから、慰謝料や指輪などの返却、金銭の要求はしないと約束し、別れました。しかし、数日し、やはり一方的なお前からの婚約破棄だから指輪を返せ、とメールしてきました。そういうことはしないと納得して別れていますし、自分に非があるのに、認めません。
しかも、婚約指輪と言いますが、先に結婚指輪の代わりにしようとペアリングを購入し、それを彼が結婚指輪と呼んでいました。また、クリスマスプレゼントに指輪を買ってもらいましたが、婚約指輪を渡してなかったから、クリスマスだけど、婚約指輪のつもり、と言われました。私からしたら、結婚もしていないのに、ただのペアリングでしたし、クリスマスプレゼントを婚約指輪と結びつけるのも納得いきません。
私に、これを返却する義務はあるのでしょうか。私に原因があり一方的に別れたのなら問題ですが、これまでの積み重ねがあり、限界がきて別れたので、一方的ではないと思います。この場合、どうすればよいでしょうか。皆様アドバイスください。
今も誠意がないのか、早く返せとメールで追い詰められています。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 補足で失礼いたします。
    これまでの彼の行動に問題があり、彼に原因があった場合、婚約破棄は私の一方的なものと言われてしまうのでしょうか。
    数々の裏切り、守らない約束、自分が都合が悪い時は、婚約などしていないと怒鳴られました。
    今回、別れたいと話した際、最初は、自分が悪かったと認め、自分の悪い部分を治せなくて、今までごめん。反省する。とLINEがありました。それを見ていただいたら、私に非がある、一方的ではない証拠とりますか?
    もともと気分に浮き沈みがあり、言うこともコロコロ変わる人です。
    もし訴えられたら、負けてしまうのでしょうか。家族が生きるか死ぬかの時に、裁判など、精神的にやってられません。

      補足日時:2022/08/29 23:04

A 回答 (14件中11~14件)

【結論】


結婚指輪については、返還した方がいいが、婚約指輪については返還する必要なし。

【ご説明】
婚約指輪は、法的には「贈与契約」ということになりますが、婚約が成立していることを前提とした「解除条件付きの贈与契約」であることから、婚約が解消された場合には、原則として相手方男性に返還しなければなりません。

こうした中、今回、「以前約束した際には彼が約束を守らない際には別れる、指輪などプレゼントされたものも全て私が処分すると、一筆書き押印しました。にも関わらず、相変わらず約束を守れませんでした。」
との事実関係があるようでしたら、婚約破棄の主原因が相手方(男性側)にある以上、婚約指輪を返還する必要はありません。

すなわち、婚約破棄の原因となる有責者(男性側)が返還を求めることはできないものとされています。

一方、結婚指輪については、上記一筆差し入れさせた文書を根拠に返還を拒むことも可能とも考えられますが、わたくしとしては、結婚前で結婚していない以上、所有している法的根拠に乏しく返還すべきものと考えます。

なお、類似事案における判例もあるようですので、詳しくは、以下の法律事務所の解説記事をご覧ください。
非常にわかりやすく解説されておりますので。


【男女トラブル相談ナビ】 ※若井綜合法律事務所
https://wakailaw.com/danjo/1271#:~:text=%E5%A9%9 …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。婚約指輪と彼は言いますが、クリスマスプレゼントとしてもらいました。婚約指輪を買わなかったから、気に入った指輪をプレゼントする、といったものでした。
それが、婚約指輪になり得るのでしょうか?私はクリスマスプレゼントと認識しています。

お礼日時:2022/08/30 00:04

貴女の方から、慰謝料請求してもいいでしょう。


指輪はたたき返しましょう。
弁護士にご相談をおススメ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんな男に慰謝料請求する、時間も労力もお金も無駄だと思っているので、するつもりはありませんが、かと言って、彼の思うがままにことが進むと思わせたくないです。これ以上追い詰められるのが怖いです。

お礼日時:2022/08/30 00:03

大丈夫だとは思います



法律上は貴女は悪くないです


が、結婚のつもりがあるようには到底見えません

このようなことになることは目に見えています

恋人の時に念書書くなんて異常です。

貴女の判断力が無かった結果であると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私に見る目が無さすぎました。
法律上問題なければ、無視していればよいのでしょうか。怖いです。

お礼日時:2022/08/30 00:01

指輪だけなら返しましょう。


>購入した家具の代金、指輪代金、全て払え
こう言ってきたら、弁護士に相談しましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そもそも指輪も、クリスマスプレゼントを買いに行った際に私が気に入った指輪でプレゼントしてくれました。その時に、婚約指輪も買わなかったし、これで満足してくれ、とプレゼントされたものでした。ペアリングに関しては返却しても構いませんが、クリスマスにもらった物まで返却義務があるのでしょうか?

お礼日時:2022/08/29 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!