
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>これは速度ではなく速さを求めよとあるので符号を変えて答えるのが正しいということでしょうか?
はい、そういうことだと思います。
「マイナス」になるのは、「こっち向きの速さ」と仮定して求めたら、その逆向きだったというだけのこと。
「速さ」であれば「向き」は関係なく、どちら向きでもよいので「単位時間に進む距離」ということです。
「向き」まで含めて考えるものは、物理では「速度」と呼びます。
物理では、「速度」はベクトル、「速さ」はそのベクトルの大きさ(絶対値)を指します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 化学 化学 問題で、エンタルピー変化量を求めよ。とあったのですが、出てきた答えが負になりました。このとき、 1 2022/12/17 20:27
- 物理学 【 物理基礎 少数?分数? 】 加速度を求めるある問題の解答が、 a=1/3・g となっており、分数 4 2022/11/30 18:56
- 高校 物理の問題です。 2 2022/07/10 19:00
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 写真の解説の赤枠部分についてですが、 なぜ、(-vk-1)と-が付くのかがわからないです。 解説の③ 1 2023/02/10 23:54
- 物理学 高2物理反発係数の問題が分かりません。 教えてください。 小球をh(m)の高さから床の上に落とした。 1 2023/05/29 20:23
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 xy平面上を運動する物体の位置がr=(rcosωt、rsinωt)と表される時の速度と速さ、加速度と 3 2023/06/26 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
物理Iの放物運動の問題です。
-
峠
-
走り幅跳びについて
-
移動度とドリフト速度の関係
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
早い球を投げるには
-
iphoneでのテザリングについて
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
鉛直投げおろし
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
TTL‐ICとMOS‐IC
-
DVD Decrypterのことで質問です...
-
惑星軌道が作る楕円の長径
-
高校一年生 物理基礎 速度の合...
-
モーターで車輪を回して移動す...
-
時速
-
物理 物体を放出する運動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
あるくのがはやい
-
彼の運転について
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
重力加速度
-
ボールの衝撃力について
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
等速度運動と等速直線運動の違...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
速度空間とは・・・
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
「陽」という言葉の意味が分か...
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
金属音の周波数
おすすめ情報