とっておきの「夜食」教えて下さい

結婚の花嫁の手紙ですが、読んだ後
手紙を両親に渡す方が多いと思いますが
読み上げて渡さなくてもいいでしょうか??

A 回答 (3件)

こんにちわ。



新郎新婦様の考え方次第ですね。

そもそも日本の披露宴は、お客様ご招待での宴席。
新郎新婦様そして両家ご両親様ご主催の会です。
ですので、挙式内容からお衣装内容(色直し内容)
によって形式をお選び頂いた後、ご招待した皆様
に対してどのような会食・サービス・プレゼント・
演出などとご検討される事になる訳です。

最近などでは、親族皆様だけでのご会食になさると
いう方達も多くなられてますが、そのような場合
では演出・余興など御考えにならずに、ゆっくり
ご会食中心となさり、新郎新婦様もお席をお立ちに
なられて気軽な雰囲気で…というご希望が多くなっ
ています。

前記の方も言われる様に、演出・ショータイム的
要素が強い部分だとお考え下さい。
お開き間際に…そのような雰囲気創りにされるには
もちろんよろしいかと思いますが、殆どご招待皆様
も流れを把握されているはずです。
それぐらい日本の披露宴の、進行プランという物が
形式化なイメージも有るという事なんですね。

照明を落として高砂側にて新婦様がお手紙を読まれて
から、花束贈呈をされたり…ご両親様にプレゼント
を差し上げたり、と思わず涙ぐんでしまうんですけれど。

披露宴で司会者と打ち合わせをされる際に、お開き前
のプランを検討されてみて下さい。
問題はその後に、ドアオープンにて招待客皆様をお見送り
する流れになるはずですから、今度は気持ち良くお見送り
したいですよね。もしかして、手提げカゴにてプレゼント
配られたり、ご挨拶をという事になるのでしたらしっかり
していないと大変です。

余談ですが、お開き前の新郎お父様ご挨拶?という流れも
一般的ですが、新郎様がご挨拶したり新郎新婦様お2人で
締めの言葉という事もあります。

絶対例などと言う事は有りません。ホテル・式場で衣装
内容によっての進行プラン表をお渡しするかと思いますが
あくまで宴席時間の割り振り案内です。

貴重なご当日、記念の一日です。大切にされて下さいね。
    • good
    • 1

私は質問者さんの親世代の人間ですが、これまで数多くの結婚式に参列して、この「花嫁の手紙」というやつがいまだに良く分かりません。



親に感謝したいなら、わざわざ多くの招待客がいる前で言わなくても、式までに家で済ませればよいだろうし、
本当にお礼の気持ちを表したいなら、手紙を読むんじゃなくて自分の言葉で直接話すべきだろうし、
手紙に書くなら直接手渡してゆっくり読んでもらえばよいのにと思っています。

お涙頂戴の演出であることは分かりますが、これをやると一気に場が白けるような気がするのは私だけでしょうか。
どうしてもやりたいなら、手紙の棒読みではなく自分の言葉で話すようにすればどうですか?
    • good
    • 2

そこは自由だと思います。


言うのは一時の恥、
手紙は一生の恥と申しますので、
私なら渡さないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報