
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「なぜ?」と言うことに関しては、そもそも労働者側の自動車通勤ニーズって、そんなに高くないからでしょうな。
渋滞など時間的のみならず、目下はガソリン代も高いけど、通勤コストも含めて、何かと不安定だし。
燃費や保険料とか、車庫付きか月極などなど、不公平要素も多々ある。
個人レベルでも、運転好きもいれば運転嫌いやペーパードライバーとか、免許を持っていない人もいる。
すなわち自動車通勤は不安定や不公平で、会社だけではなく、労働者側が嫌う理由も多々あるわけ。
また、別に解禁する必要はない。
まず自動車通勤を禁止するのは、いくつも合理的な理由があって、法律上も概ね認められているし、労働契約時には、労働者側がそれに合意している前提。
従い会社としては、全面解禁みたいな判断はせず、原則論は現状維持する可能性が高いんだけど。
一方、原則は自動車通勤が禁止の会社でも、例外とか特例的に自動車通勤が認められるケースはゴロゴロあるし、労働者側の合理性が勝る様な場合は、基本的(と言うか法律的)には、認めざるを得ない。
自動車通勤禁止の会社でも、辺鄙な工場勤務者はOKとか。
私の会社でも、足が不自由な人などは自動車通勤を認めてるほか、役員や役職者などを中心に、個人の判断や自己責任で自動車通勤が黙認されているのが実情。
「就業違反でクビ!」にならない立場の人には、就業規則は余り意味がないと言うか。
だから、あなたがコロナ対策として自動車通勤したいのであれば、個人的に会社と「自動車通勤させて!」と、交渉すれば良いだけの話だよ。
でもまあ、せいぜい「じゃあ時差通勤や在宅勤務すれば?」でお終いだろうけど。
あるいは、仮に認められても、コロナ禍が収束するまでの期間限定だろうし。
経済面とか事故などに関するリスクは、個人負担が交換条件になると思うなぁ。
No.4
- 回答日時:
リスクが高いからです。
駐車場確保などの金銭的問題もありますが、通勤途中の交通事故は会社の責任になるため、そのリスクを負いたく無いなどですね。
特に社員が交通事故の加害者になった場合、使用者責任、運行供用者責任が発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 コロナ発生で休み希望が日勤にさせられた! 2 2022/09/06 15:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) コロナが生まれてから、対策のため仕事もやめ、友人との付き合いを止めました。テレビでは海外旅行解禁と嬉 5 2022/04/14 18:39
- その他(悩み相談・人生相談) コロナ感染 5類になってから 2 2023/05/11 20:37
- ニュース・時事トーク なんでコロナ対策として電車を止めないのですか だからコロナ感染者が減らないのでは 1 2022/11/11 23:19
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 コロナ対策として電車を全て止めたら感染者は激減しますか? 9 2022/08/31 22:12
- その他(ニュース・時事問題) 今コロナは気にしない時代になってるのですか? また感染者数が増えてるのに、一向も減らす対策しません。 13 2022/11/23 07:41
- 事件・事故 今後のコロナ新規感染者防止対策はこうなる? 3 2022/07/25 18:40
- その他(悩み相談・人生相談) 金曜に栃木県から神奈川の藤沢市にいきます。電車で行ってコロナに感染するリスクと、自動車運転していって 3 2023/05/10 20:59
- 戦争・テロ・デモ 岸田自公政権は緊急事態措置やまん延防止等重点措置も発動していないんですけどXBB.1.5 1 2023/01/17 17:09
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者は自動車の保有は原則禁止だと言われてますが交通の便の悪い地域は自動車(自家用車)がない 6 2022/10/06 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って平和な国って言うか、...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
緊急事態宣言ではなく、非常事...
-
東京都内のコロナウイルス感染...
-
東京都もこれ以上コロナウイル...
-
皆さん新型コロナには気をつけ...
-
もう自粛する気がないのか
-
利上げ局面に入れば、日銀は必...
-
ワクチンを打たないことに罪悪...
-
日本人がコロナに感染しにくい...
-
この時期に、職場に手作りお菓...
-
コロナウイルス感染で、今から2...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
コロナのストーブはコロナウイ...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
まもなく4月1日ですが、嘘の準...
-
コロナ死は、問題視するのに
-
中国と日本 経済力があるのはど...
-
来年のコロナワクチン購入予定数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
黄砂はなくならないの?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
こじらせている友達について
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
コロナワクチンを打つ理由
おすすめ情報