重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

挨拶しない人って何故でしょうか。

A 回答 (7件)

例えばあなたが挨拶したのに、返ってこなかったとすれば、あなたに対し下に見ていた(本人は上目線)と考えられるから、その人の人格を疑う。


だからと言って、もうこのひとには挨拶しない、と言うのは違う。同類になってしまうから。

で、一般論ですが、挨拶は人間関係を円滑にするもの。
知らない同士でも、その場の瞬間の関わりを円滑にする効果は期待できる。

例えば散歩中、まったく見ず知らずの対向する相手に「こんにちは」などと言う人が居るけれど、同様に散歩しているという瞬間の関わりが「同志」という関係性があると思う。

ご質問に絞って言えることは、
しないというより、できない人だと思う。
簡単に言えば挨拶の重要性を理解していない、もしくは理解しようとしない浅はかな思考回路と思える。

常識的に大人としての挨拶は立場には関係ないはずなんですが。
    • good
    • 2

一言にするならば、


その様な常識には縛られない自由人なのでしょうね、だから気分次第で人によっては挨拶返したりかえさなかったり……で。君に挨拶返さないのは、君の事をど~のこ~のではなくてその位の時間帯は時そんな気分ではないのかも知れませんね‥…。
    • good
    • 2

挨拶するほどの相手じゃないとか、知らない人には挨拶しませんからね…。

その人にとって距離のある相手なのかもしれないです。あとは人見知りで挨拶が出来ないとか。
    • good
    • 0

照れくさい。


あなたが嫌い。

どちらかでしょうね。
    • good
    • 0

理由はどうでもいいですね


その人の勝手に決まっています
    • good
    • 0

なんなんでしょうかね?


本当に不思議でなりません。
挨拶に始まり、挨拶に終わる。
これをしっかり遵守することで、人間関係を良好にします。
なので、しない人は、良好でなく、悪化ですよね。
子供でもしていますから、大の大人にはしっかり、守って欲しいと切に願ってます。
私の会社にも挨拶をしてもしな人が多々いますから、本当に不思議で仕方ありません。
    • good
    • 1

やってみたいと思っんだと思います。

相手から並んでも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!