dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係の築き方について
中年と言われる、本当にいい歳になったのですが、いまだかつて、人間関係をうまく築けた試しがなく、

・生まれ育った親兄弟とも絶縁
・結婚には至ったが、結局離婚
・学生時代の数少ない友人は、一人去り、また一人去り…で、友人もゼロに
・職場は、転職三昧

最後の最後の職場で、怪しまれ、イジメられ、一時慕ってくれていた後輩には、コテンパンに嫌われ、もう完全に自信を失ってしまいました…

怖くて外(社会)に出て行くことすら出来なくなり、引きこもった生活を数ヶ月…

それでも、外(社会)に出ていくしかないとは分かってはいるのですが、どうしたらもう少しまともに人間関係を築けるようになるのか。

同じような方はいらっしゃいますか?
どんなことに気を付けていますか?
人に嫌われたと分かった時、どう気持ちを立て直していますか?
人間関係を、家族・職場、学校等でうまく築けていますか?

どんなことでも構いません。
何かアドバイスををいただけませんか?

A 回答 (2件)

友人も両親も居ません。


昔から友人とは縁がなく、いつもひとりで、
頑張っていた時期はありましたが諦めてしまいました。
どうやら協調性がないようです。
いざこざも面倒くさくて疲れてしまって。

ただ、誰に嫌われようと自分は自分と思い、
嫌われてもいい、嫌いなら嫌いで構わないと思えるようになってから楽になりましたよ。

とても孤独で押し潰されそうで。
でも、ずっとそれが続くわけではなかったです。

今では結婚して家族ができました。
旦那さんも交友関係が薄く、休みの日は仲良く過ごします。
子供は作らないと決めて二人の時間を大切にしています。

ここ数年で思うことは、
ひとりがすきです。笑

旦那さんも居ますが、朝早く夜も遅い為にあまり一緒にいる時間がないのですが、逆に好都合でひとりの時間を楽しんでいます。

みんなで居て孤独でいるより何百倍も楽しいです(*ˊᵕˋ*)
趣味など見つかるといいなと思います。
ひとりも悪くないですよ!
    • good
    • 1

海外に移住するというのはどうですか。

日本は人間関係が希薄なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!