dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係の築き方について
中年と言われる、本当にいい歳になったのですが、いまだかつて、人間関係をうまく築けた試しがなく、

・生まれ育った親兄弟とも絶縁
・結婚には至ったが、結局離婚
・学生時代の数少ない友人は、一人去り、また一人去り…で、友人もゼロに
・職場は、転職三昧

最後の最後の職場で、怪しまれ、イジメられ、一時慕ってくれていた後輩には、コテンパンに嫌われ、もう完全に自信を失ってしまいました…

怖くて外(社会)に出て行くことすら出来なくなり、引きこもった生活を数ヶ月…

それでも、外(社会)に出ていくしかないとは分かってはいるのですが、どうしたらもう少しまともに人間関係を築けるようになるのか。

同じような方はいらっしゃいますか?
どんなことに気を付けていますか?
人に嫌われたと分かった時、どう気持ちを立て直していますか?
人間関係を、家族・職場、学校等でうまく築けていますか?

どんなことでも構いません。
何かアドバイスををいただけませんか?

A 回答 (3件)

聞き役に徹底的に徹する



一時でも人が寄ってくるなら見た目、雰囲気に問題はないのかな?と思う。

寄ってきた人に嫌われるって、余計な一言が多かったり人の気持ちを無視した発言をしてしまったり…相手の気分を害してしまうのでは無いでしょうか?

とわいえ本人にはなにがダメなの?と分からないことの方がおおいので、それなら、もう発言しずに聞き役になる。

それでも関係が維持できないなら、無理に人と関係を築く事をやめて、1人気ままに生きていこうと割り切るが楽。
    • good
    • 0

さきほど提示した文章の意味が理解できる側のにんげんなら



もし本気なら
”すぐに”これをやって
https://twitter.com/hosomacho1/status/1248936857 …
    • good
    • 0

まずこれみて


https://blog.tinect.jp/?p=72453
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!