
同僚が長期休みを取ってたあとの出社日の11時から
同僚も出席する会議があったとします。
さらに休んでいた間に
その会議のための事前打合せを同僚は抜きで行っていて
メールで打合せ内容の共有は簡単にまとめて送っていますが、
「~なので詳しくは会議の前に相談しましょう」と書いてあるにも関わらず
出社後、絶対にそのメールを見ているのに
自分からこちらに話しかけてこない人についてどう思いますか。
自分としましては、
こちらから「今日の会議の件なんだけど…」と話しかけるのではなく、
自ら聞きに来てほしいと思ってしまいました。
しかも結局、こちらから話しかけなかった場合は
相談しようと書いてあるにも関わらず、毎回相談せずに会議に臨んでいます…。
長期休みを取っていた間、仕事をやっていたのはこちらなので
自分から仕事に参加する意志を示すような姿勢を見せてほしいという想いがあるのですが、
プライド?なのかなんなのか話しかけることが出来ないみたいです。
そして会議で何かあると、
言われてたのに相談できなくてごめんなさい。
とは謝られます…。
このもやもやは私だけの感情でしょうか。
客観的な意見がほしく、相談させていただきました。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その状況なら、モヤモヤするお気持ちはとてもよくわかります。
でも、
>自分から仕事に参加する意志を示すような姿勢を見せてほしいという想いがある
これはこれで、ある意味あなたのプライドではありませんか。
プライドではなく「怖れ」と言ってもいいかもしれません。
ここでこっちから話しかけたりして甘い顔をしたらつけ上がるんじゃないかとか、休んでいる間のこっちのがんばりをわかってないのかオマエは!みたいなことですね。
つけ上がってしまってさらに自分が困るかもしれないとか、自分のがんばりをわかってもらえないという怖れです。
休んだ方は休んだ方で、休んだ罪悪感から動きが取れなくなっています。これもまた違い種類の怖れです。
結局のところ、双方が怖れているから、片方は話しかけられない、片方は話しかけてくれなくてイライラ、という図式です。
話す必要があるなら気付いた方が話しかければいいことです。
どちらから話しかけようが結果は同じです。
少なくとも話さずに会議に臨むよりはいい結果になります。
私は正しい、相手が悪い、だから相手から話しかけてくるべきという関係に固執しているから、まるで鏡のように、相手も罪悪感に固執して身動きが取れなくなってしまうのです。
あなたが柔らかくなれば相手も柔らかくなります。
結果、職場がいい空気になります。
最初に存在する怖れを超えて、相手に歩み寄るだけでずいぶん変わっていくように思います。
No.1
- 回答日時:
事前相談で話しあいたくない相手。
と思われているようにしか、書かれている内容では感じません。
それに対してどう思うか?となっても、コミュニケーションがどうなっているのか双方の意見がないと難しそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 丸1ヶ月有給で休むための工夫について 1 2022/12/04 11:05
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 子供・未成年 1ヶ月丸々休みにするための工夫は何がありますか? 1 2022/11/15 16:06
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
- 会社・職場 毎回自分にだけ急ぎでない用事で連絡とろうとしてくる男性。 1 2022/06/13 18:49
- その他(恋愛相談) 同棲中の彼と冷戦中です 4 2022/11/28 20:03
- 片思い・告白 彼女持ちの同期 1 2022/05/05 09:51
- その他(恋愛相談) 好意分かってて仲良くしてる? 1 2022/05/05 18:20
今、見られている記事はコレ!
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
-
大人Girl ピーチクポー:第8話「恋人からのメール」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の舐めた態度
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報