
失礼 これではなく これらでした
そして、市立図書館 県立図書館 このへんの指摘もお願いします
もうズバリ言います 見たいものを
❶教諭人事異動 これは、県立図書館に行って3月を片っ端から見たけど、なかった、、、市立図書館なんてもう5年前とか新聞じたいない 自分が知りたいのは90年代とか80年代です
❷大昭和製紙問題 これは、大昭和製紙という大きな工場があり、それを取り壊してる最中に遺跡があったらしいんです で中断して、そのあとそこに西友が建った
俺の世代は西友しか知らず、是非大昭和製紙の写真を見てみたい だから、その遺跡ってので新聞にないかなあなんて思ったけど、97年、96年のどこか くらいしか特定できず、どうしようか迷っています 教育委員会に電話するのもちょっと非常識でしょうか、、、
❸映像問題 さっきのに似てるんだけど、もう見慣れた風景が、違う建物が建ってたりすると、おおって思うし感動します だから町のなんの映像でもいいので、なんかないかなって思います
市内のニュース映像アーカイブなんかは、県立図書館あたりにありますかね
➍写真問題 地域の誰か、そういう集まりがあるんでしょうか?知るすべすらないので、わかりません 大きなビルになる前の塾とか、昔あった店とか、そのへんがどうかなって思います
❺オープン日 これは、パチンコ店、カラオケ店、などの今もある店のオープン日が知りたい というものです お店の人か、市役所都市計画課か、どっちに聞いた方が早いですか?
❻教科書 90年代の学校に非常に興味があります 音楽の教科書には、どんな歌が載ってるのか。国語の教科書にはどんな作品が載ってるのか これを知りたいです 図書館、、ですか?どこかの古本屋とかで扱ってないですかね それかAmazonとか うーん見たことないと思うけどどうなんでしょう 県で違いますよねおそらく 僕は静岡県です
すでに完了した点は、ゼンリン住宅地地図 これは、もう、見てきました 素晴らしかったです
あとは広報も見たけど、あまり期待通りではありませんでした くだらない記事ばかりでした
なので6つの件アドバイスお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 教育委員会に電話するのって非常識ですか? 1 2022/09/22 20:58
- その他(暮らし・生活・行事) 市役所の都市計画課は、古い写真持ってますか? 4 2022/08/05 13:55
- 伝統文化・伝統行事 過去にあった製紙工場の写真を見るには・・ 2 2022/09/22 19:40
- 地域研究 建物の、歴史ってどなたに聞くのが一番いいですか? 2 2022/08/11 19:29
- その他(暮らし・生活・行事) 建物の、歴史ってどなたに聞くのが一番いいんでしょうか? 1 2022/08/11 19:37
- その他(ニュース・時事問題) 地元の古い映像が見たいので、なにかアドバイスお願い致します 1 2023/02/25 21:53
- その他(暮らし・生活・行事) 昔の風景見たいなら、なにをすればいいんですか 4 2022/08/02 20:44
- その他(ビジネス・キャリア) 街の、昔の風景が見たい ニュース社に就職した方がいいですか 2 2022/08/02 20:38
- その他(ニュース・社会制度・災害) 市役所、図書館、どちらの方が古い写真を持ってそうですか? 5 2022/08/24 14:51
- その他(ニュース・時事問題) 古い県内ニュースの映像が見たいです 3 2022/11/03 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
エンビフライ??
-
ケンちゃんラーメンて
-
小学校の国語勉強はどこを重視...
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
-
コンパって何の略?
-
周りの同級生の女子みたいな、...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
川端康成の本の題名を教えて下さい
-
国語の教科書に載ってた作品が...
-
小学1年生の、ひらがな、カタカ...
-
パラパラって?
-
「は」かな「わ」かな?
-
報 の漢字の書き方についての質...
-
漢字?領土の領で×何故?
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
友人が津波に飲まれてしまう短...
-
国語の教科書に載っていた作品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
4を4個使って10にするには?
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
エンビフライ??
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
小学校教科書の夏みかん
-
今から17年前くらい前の小学...
-
小学1年生の、ひらがな、カタカ...
-
どーーしても小学校時代の読み...
-
パソコンから謎の効果音がなります
-
ドラマ『LOST』の謎の数字『4 8...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
漢字の「死」と言う字
-
漢字の読み方
-
現代文B 山椒魚② [二]教科書P98...
-
谷川俊太郎 「春に」
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
おすすめ情報