dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は離島に住んでるのでよく定期船を使っています。
自分が子供だからなのか、いつも船員のが自分にだけ無言で切符を受け取っていきます。必ずです。
毎日お客さんは10人〜以上乗るのですが、何故か私にだけありがとうございますも言わず無言です。ストレスが貯まります。。この際なぜ自分にだけ無言で受け取るのか行った方がいいですよね?お客さんに対して常識がないと思います。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに年齢は17歳の高三です。船員の方に悪い態度などもとったことがないです。だからこそ無言で受け取るのが気になってしまい毎日ストレスたまってます

      補足日時:2022/09/03 15:51

A 回答 (6件)

あなたが数年後に立派な社会人になったら挨拶しお礼を言うようになるのでしょう。


一般社会にはそのような愚かな人がたくさんいます。
目下だから馬鹿にしている。でも、数年後は上司になるかもしれない。
それが理解できない馬鹿です。
私が現場に居たら注意します。でも、多くの大人は知らんふり。
あなたが大人になったらどうします?
モラルの低い人は学んでいないのです。教えて上げる人が必要です。
お父さんに頼んでその船員の会社の人に伝えてもらいましょう。
その愚かな船員は上司の言うことしか聞かないのです。
そんな大人になって欲しくない。
    • good
    • 0

なんでしょうね。


船員さんてその人だけ?その船舶会社に問い合わせしてみたらどうかな?本人に聞いちゃうと気まずくなるからさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

船員の方3人いますが、無言で受け取る人は船長の方です

お礼日時:2022/09/03 16:33

切符渡すときに言うんですよ。

    • good
    • 0

あなたから、こんにちはと先に言ってみて下さい。


きっと「ありがとうございます」と返ってくるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと乗る時におはようございますって挨拶してるのですが、その時は返ってきて、切符の時自分だけ無言で受け取るんです

お礼日時:2022/09/03 16:07

自ら「お願いします!」


「ありがとうございました!」って声掛けして浅はかな大人に恥かかせてやんな!
    • good
    • 1

子供だからでしょうね。



色んな人がいますよ。背が低い人に対しては、横柄な態度を取る人とか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!