dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やる気も起きないし、趣味もできません。めんどくさいが口癖で、ずっと家にいてスマホを弄ってるばかりです。
大学生なので夏休みなのですが、バイト以外は家からほとんど出ることもなくずっとテレビに見たことあるアニメ流しながらスマホをいじっています。

高校の頃までやりたいこともあって趣味にもとことんハマって毎日楽しかったのですが、お金を使うことが嫌になってしまい、何事も楽しめなくなってしまいました。新しい趣味を持つ体力も失った気がします。
友達はいますが、毎日生き生きと頑張ってる人を見るとしんどくなるので結局人とも会いません。会って話すと楽しいのは分かっているのですが。
大学の勉強でもすればいいのですが、そちらももちろんやる気が起きません。

ダメダメな日々を送っている自分が嫌になります。どうかアドバイスや、おすすめの趣味、どうしてこうなっているのか原因を教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

若い頃は探さなくてもしなくてはならないこと


ばかりで付き合いレジャー
子育てしてるとママ友やら近所の付き合い
そんな時期を過ぎたら
本当に自分のしたい事してたのか?
解らなくなります

しなくてはならないことだらけの生活に疲れたのかも
しれませんね

夏休みは休息時間だと思ってやり過ごせば
また忙しい日々始まるのですから
    • good
    • 0

駄目駄目な日もあって良いのでは?



まだお若いんだから。ちゃんとまたエネルギーが沸くときがきますよ。
    • good
    • 0

めんどくさがりは無理に治す必要はないかと思います。

めんどくさがりは合理的に物を考えて少ない手数で行動しようとするからです。
何もお金を使うだけが趣味ではなく、お金を稼ぐ事も趣味なのでその方面を探してみてはいかがですか?ポイ活をすれば何よりお金がかかりませんし、溜まればもっと稼ごうとするからです。しかもあなたはめんどくさがりなので効率良くお金を稼ごうとすると思います。
    • good
    • 0

オッサンなると趣味無くなります。


父親は自分ら兄弟が生まれるまではスキー、ボウリング、釣り、車、バイク、麻雀、パチンコ、サウナと多趣味でしたがいつの間にか孤独にパチンコ行ってサウナ通うだけになりました。
自分も20代は多趣味で洋服とかも金かけてましたが、断捨離して引っ越していつの間にか大衆グルメを食べ歩くのと、サウナしかしなくなりました。
新しいことに興味なくなるのが老けるってことだと思ってます。そんなもんです。
書いてて思ったんすがそんな人間でもサウナはいいかもしれません。
    • good
    • 0

うつ病やADHDも疑ってみたいが、とりあえずYouTubeを見ましょう。



【漫画】面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる方法8選【要約_内藤誼人】 - YouTube
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!