dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはgoo質問とYahoo知恵袋どっちの方がやりますか?

A 回答 (21件中11~20件)

「教えて!goo」一本です。

(*^^)v
    • good
    • 2

good‼️(^ω^)(笑)

    • good
    • 2

今はgooです。

知恵袋はROMってます。あっちは見てるだけでも笑える。
    • good
    • 2

「Yahoo!知恵袋」は一年前に{№2さん同様w}アカウント凍結(BAN)されたので、gooで "憂さ晴らし" してます。



知恵袋の方が圧倒的に使いやすく、良回答・良質問も多かったです。
参加者数の圧倒的な違いでしょう。

それが仇となり、日々喧嘩し通しではありましたが、些細な言葉遣いでも「禁止事項」となり、結果BANされたという次第。

教gooでは、回答してもありがとう...の「あ」も言わず、放置し続ける礼儀知らずが 大杉 漣ポ...。

ご理解いただけましたでしょうか❓
「皆さんはgoo質問とYahoo知恵袋どっ」の回答画像8
    • good
    • 2

ここ10割。


知恵袋は使いにくいので、やめました。
    • good
    • 2

回答は主にgooだけど、質問はどちらも使う時がある。


9割gooで1割yahoo
    • good
    • 2

私は両方利用しています。


教えて!gooは、2002年8月末に会員登録をして、20年が経過したところです。
 Yahoo知恵袋は、2013年秋からの利用で、間もなく9年です。
質問を立ち上げる時は、内容によって、どちらで立ち上げるかを決めています。
    • good
    • 2

教えてgooにシフト中です。


先月、久々にAA、900ポイントのÐポイントが良いです。

ローソンでポイ活にはまると、2倍くらいの価値になります。
アイスカフェラテM210円が90円で、この夏2回利用、
3回目がなかなか来ないのが残念。
「皆さんはgoo質問とYahoo知恵袋どっ」の回答画像4
    • good
    • 2

教えて!gooの方がまともな回答が多いと思います。


変な質問は多数ありますが…
ヤフー知恵袋はノイズ回答が多すぎてストレスですね。
    • good
    • 2

ヤホー知恵袋はアカウント削除されました

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!