
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「ラグる」というのは「反応が遅い」(タイムラグが大きい)とかいった意味でしょうか?
でしたらまずはインターネット上の速度計測サイトを使って通信速度を計測されてみてはいかがでしょう。
そこで表示される速度はお使いになっている端末機器(ゲーム機?)から速度計測サイトのサーバまでの間にある全ての通信回線、全ての通信機器、の処理性能とその時の混雑度の結果ですからそこでの結果が良くても、ゲームサイトのサーバーの性能が低かったり、大混雑していたりしたら「ラグ過ぎる」こともあるでしょう。
で。
自宅内に中継器を挟むとその分サーバーまでの間で中継する通信機器が増え、環境の影響を受けやすい無線通信の区間が2区間(自宅内のWi-Fiと携帯電話回線での通信の2区間)から3区間(自宅内でのWi-Fi通信の区間が1区間から2区間になる)での余計にラグるだけです。
ポケットWi-Fiとゲーム機(?)は同じ部屋にあるのでしょうから、その場合の通信ネックはWi-Fiではなく携帯電話回線の方である公算が高いでしょう。
もしくはゲームサイトのサーバがゲーム内容や利用者数に対して非力か混雑しているか。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
無関係
ネット回線の問題だったりサーバの問題だったりしますから。
ラグって、レスポンスとかだから、応答速度の方だったりします。
ネット回線なら
FTTHや5GでなければPingの応答速度は遅いよ
モバイル回線で3.9Gとかって3Gよりも応答速度が速くなっていますけども、FTTHと比較したら遅いからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
インターネットに接続できません
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
無線LANについて
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
ポケットWi-Fiについて
-
無線接続について
-
インターネット回線、ルーター...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
WiFiがつながらない
-
学校のWiFi
-
月額料金が1番安いWi-Fiは、ど...
-
wifi
-
今なぜこのサイトはwifiだと繋...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
Wifiルーターの電波について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーの違い
-
eo光回線の費用。
-
ビックローブ光とgmo光とくとく...
-
上り? 下り? バックボーン??
-
固定インターネット回線の未来
-
USENと言うところは回線が...
-
Yahoo!JAPANのサイトだけ速度が...
-
バックボーン・・・・って?
-
光回線工事とプロバイダについて
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
機械音痴でWi-Fiを初めて繋ぐの...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
自分のVPNの確認
-
rev.home.ne.jpについて
-
フレッツ光クロスについて
おすすめ情報