
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Q/ストレスが少ない(サクサク動く)と聞いたんですが、本当なのでしょうか?
A/時間帯によりますけど、最近は大手ISP業者ならあまり関係ないですよ。ただ、夜間の11時以降など接続が増える時間帯のアクセスが多い方なら、バックボーンを気にする価値はあるかも知れません。昼間やこの時間帯なら、それほどバックボーンは関係ない。
Q/バックボーンの大きいプロバイダーを教えてください。
A/IIJが国内(もしくは国外アクセス)では最も太いバックボーンを持っているはずです。(最近は他の業者が逆転している可能性もあるかもしれませんが、1年前までは、確実にトップ)
だからといって、お奨めではないですけど・・・
ちなみに、YahooBBはフレッツでは契約できません。何せ、プロバイダとADSL接続を両方行う業者ですからね。バックボーンはそこそこで、太い部類に入るかは微妙。この業者はあくまでADSLがターゲットですから、FTTHなどADSLより帯域を消費するサービスがない分、帯域は需要レベルと比例しているので太いわけではない。回線はソフトバンクが所有しています。
既にバックボーンはあまり気にしない方が良いですよ。よほど契約したプロバイダの速度が遅い場合で、フレッツスクウェアのスピードテストで回線速度は高速な場合は、プロバイダを乗り換える価値がありますが、試す前からバックボーンを気にすると、他のプロバイダでも同等な速度なのに高いバックボーンの良いISPを選ぶことになり、結果的には知らずにコストが掛かる場合もありますからね。
まずは、無難なOCNやSo-net、ニフティ、BIGLOBE、ぷららなどの業者で試してみることをお奨めします。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
さすが専門家!
適確なご指導ありがとうございました。
無難に、OCNやSo-net、ニフティ、BIGLOBEで検討してみます。
またご指導お願いします。
No.4
- 回答日時:
>>『バックボーン』の大きいプロバイダーに加入するほうが、ストレスが少ない(サクサク動く)と聞いたんですが、本当なのでしょうか。
本当です。
バックボーンが細いと、極端な場合早朝の速度に比べて夜間の速度が1/20~1/30と遅くなり、ストレスそのものです。
そして、↑の回線は実際に存在します。
バックボーンが大きいと言えば、やはりYAHOO!!BBです。
世界最大級だそうです。
http://www.bbtec.net/info/press/press057.php
yahooは、今日本最大級のADSLプロバイダで会員が月に20万人以上増加していますが、バックボーンが超極太のため昼夜の速度差は有りません。 (^.^)
つづく、バックボーンの太さですが基本的にはフレッツです。しかし、フレッツの回線網は都道府県内に限られます。
そこから先は各プロバイダの回線になり急に細くなります。
しいて言えば、OCNや’ぷらら’といったNTT系プロバイダが比較的太いバックボーンを持っています。
民間系の So-net、ニフティ、BIGLOBE はやめておいた方がいいです。
回線トラブルを良く聞きます。
また、ADSL業者で言えばNTT、yahoo以外は回線が細いのでやめておいた方がいいです。
回線がパンクする直前に回線を太くする自転車操業です。
参考URL:http://www.bbtec.net/info/press/press057.php
お礼が遅くなってしまいました。
フレッツの回線網は都道府県に限られ、そこからは各プロバイダの回線だったんですね。
とても勉強になりました。
また、ご指導お願いします。
No.1
- 回答日時:
プロパイダがネットにつなげている帯域のことですね。
http://www.serversearch.net/words/backbone.html
参考URL:http://www.serversearch.net/information/backbone …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) オススメのプロバイダー教えてください 8 2022/08/20 19:31
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- その他(パソコン・周辺機器) 教えて!goo パソコンでサクサク動く方法を教えてください 6 2023/07/13 07:45
- 政治 結局、皇族が死んだわけでも無いのに 国葬とか息のかかった業者に 3 2022/09/27 23:39
- 格闘技 やっぱりステゴロタイマン喧嘩ってブラジリアン柔術が1番強くないですか? 打撃では決着つかず、投げも投 2 2023/05/20 16:31
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のWi-Fiが最近よく切断されます。 6 2023/06/14 15:29
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- ADSL BBR-4MG 有線ブロードバンドルーター。 2 2022/04/04 16:21
- 依存症 受け入れる 1 2023/04/04 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au光はP2Pに弱い?遅い?
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
コンセプトとは?
-
社員寮でのインターネット接続...
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
引越し先のマンションでポート...
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
寮でのインターネット回線について
-
価格.comのプロバイダキャッシ...
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
パソコンのモバイルに申し込む...
-
ホ-ムペ-ジ開設
-
プロバイダ選びで迷っています
-
CATVインターネット1M無料って?
-
IP電話とADSLの伝送損失、大丈...
-
インターネット契約 寮
-
インターネットサービスの質が...
-
ギガバイトのi-RAMは初代モデル...
-
gray.plala.or.jp
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レオパレスのブロードバンド(...
-
ネットでサブスクのドラマを見...
-
プロバイダーのバックボーンの違い
-
プロバイダバックボーンと会員数
-
光ケーブルどうですか?(東京...
-
ユーチューブの再生速度が急に...
-
インターネットエクスプローラ...
-
光回線全般についてアドバイス...
-
ブロードバンド100Mと50Mはどの...
-
au光はP2Pに弱い?遅い?
-
auひかりの回線速度
-
おうちWiFiと光回線は、処理能...
-
回線速度1テラの時代はいつ頃...
-
ソフトバンク社バックボーンは...
-
タイムアウトで外国のHPが開...
-
アサヒネット(ASAHINET ASAHI...
-
最近 ネットのスピードが・・・
-
回線の質?
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
おすすめ情報