dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIGLOBEとniftyで、接続をしています。
バックボーンの太さの違いで、
接続の快適さが違うと聞いたことがあるのですが。
BフレッツとフレッツADSL40メガで利用した
ことがあるのですが、
Bフレッツファミリー100の場合
スピードがかなり違うのです。
B社では32メガ、N社では21メガ出ていました。
ところがADSLの40メガだと、
両社とも16メガ出ていました。
このようなスピードの場合、
バックボーンの違いは影響しているのでしょうか?
ADSLでは両社とも同じ速度だし、FTTHでは
32メガと21メガという違いが出ているし。。。
この場合はどのプロバイダーが
バックボーンのスピードというか、快適さは
優れているのでしょうか。

A 回答 (1件)

的を得た回答はできないと思いますが、以前私がOCNの方と知り合いになり、YAHOOとOCNのバックボーンの違いの話を聞いたら、YAHOOが20Gbps、OCNが80Gbpsとおっしゃっていました。

OCNはNTTのプロバイダですから日本一のバックボーンを持っていることは間違いないでしょう。ただ、ADSLとFTTHが同じバックボーンを使うのかどうかは知りませんが。事実上回線自体はNTTの回線を借りる形で他社はプロバイダ業をしているところがほとんどなので、NTTと比べると不安定さが増すのは事実です。
また速度測定もどのような方法で行ったのかで変わるので一概に正確な速度を一般ユーザが出すのは出来ないと思います。サーバーへの負荷によっても変わってきますから。
後、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
国内最大のバックボーンということは
かなり快適に接続できると思いますが、
インターネットというものは接続して
みないとわからないという事も
あるのかもしれないですね。

お礼日時:2004/05/26 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!