
USEN GyaO光でLAN回線100MBです。(VDSLではない)
夜間は回線速度は1~4Mで朝方から20Mくらいに戻ります。
しかしその夜間でも
Webサイトは1~2秒で開きます。(朝の20Mくらいの時は0.5秒から1秒)
勿論、混んでるサイト(ニコニコ動画とか)は別です。
★しかし、夜間は自分のホームペジだけが開くのが遅いのです
完全に表示されるのに(15秒~20秒)
朝はWebサイトと同じくらい普通に0.5秒から1秒で開いて全く正常
要約しますが、普通のWebサイトは回線速度の高低は余り影響されず
開く時間が僅差ですが当方のホームページだけが大影響を受けます。
これは、USEN GyaO光のサーバーに問題があるのですか?
当方のホームページに問題があるのですか?
参考
(当方のホームページは20MのWebスペースで13Mを使用)
(当方のホームページに夜間にアクセスが集中は無い)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
夜はISPのサーバーが込み合うため、ページの表示が遅くなることはままあることです。
ISPの持っているサーバーの容量に依存するからです。IPアドレスを変えてみると早くなるかもしれません。
また、PC側の要因の可能性もあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます
>ISPの持っているサーバーの容量に依存するからです。
これは了解しました。ただ、アクセスが集中していない一般サイトでは、夜間でも Webサイトは1~2秒で開きます。当方のHPのみ遅いのです。サーバーの容量に依存する場合という意味は、そのISPのWebスペースが影響を受けるという事でしょうか?
>PC側の要因
PC側の要因で時間帯によって変わるのが理解出来ません。

No.1
- 回答日時:
ホームページの方に問題があると思う。
どこのを使用していますか?GyaoのWebスペース?
あなたのHPにアクセス集中しなくても、例えば今見ている
goo.ne.jp にアクセスが集中すると重くなったりします。(上位)
どちらにしろ夜はHPを見る人が多いのでそういう事例は案外多いです。
ただ、あなたのHPだけ、が遅いというのは何かアップロードなどの設定とかがおかしいのかもしれません。
この回答への補足
質問をよく理解して回答をして頂きたいものです。
>Webサイトは1~2秒で開きます
>勿論、混んでるサイト(ニコニコ動画とか)は別です。
アクセスが集中してるサイトは重くなるという知識は有るという説明です。すなわち、当方のHP以外はアクセスが集中していないサイトは、
終日、瞬時に開くという事です。
>朝はWebサイトと同じくらい普通に0.5秒から1秒で開いて全く正常
この内容から当方のHPのアップロードの設定が原因とは考えられません
その後の結果報告
私が予想した通りの結果でした。
USENのサポートからUSEN GyaO光のサーバーの容量不足との結論回答を
得ました。 そのUSENも最初はアップロードの設定が原因と嘘ぶきましたが、回答の内容が矛盾だらけでいい加減なので鋭く追及すると
逃げられないと察したのか、認めました。
>サーバーの容量不足・・・・基本的にはそうでしょうが、
USEN GyaO側がアクセス多い夜間にWebスペースとGyao動画との兼ね合い
も有るのでは?と引き続き調査しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 特殊相対性理論の時間の遅れについて。 この赤線の部分が分かりません。 なぜ光の速度が同じだと車の人は 3 2022/11/26 21:27
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox bookmarkの検索BOXでのインクリメンタルサーチを止めたい 5 2022/06/29 12:15
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- 計算機科学 数1 二次関数 (決定?) 2 2022/08/28 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近 ネットのスピードが・・・
-
ウィルコムよりも早いプロバイ...
-
光ネットで1ギガダウンロード...
-
フレッツ光からフレッツADSLに...
-
NET速度とプロバイダーについて
-
上り? 下り? バックボーン??
-
youtubeやニコニコ動画などの動...
-
プロバイダー選び
-
回線速度
-
鳥取 光回線の速度
-
auひかりの回線速度
-
ホームページだけが開くのが遅い
-
高速回線の楽しみ方
-
webページの更新速度はCPUが...
-
ヤフーADSL 50M→プロバ...
-
岐阜在住、おすすめのプロバイ...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
訳あって家でポケットWiFiを使...
-
高速回線と低速回線で1KB程...
-
au光はP2Pに弱い?遅い?
-
アサヒネット(ASAHINET ASAHI...
-
ソフトバンク社バックボーンは...
-
サーバによってFTPに対する...
-
タイムアウトで外国のHPが開...
-
ビックローブ光とgmo光とくとく...
-
ブロードバンド100Mと50Mはどの...
-
プロバイダの「強力バックボー...
-
フレッツISDNの回線の混雑度の...
-
Yahoo!JAPANのサイトだけ速度が...
-
レオパレスのブロードバンド(...
-
プロバイダ乗り換えしようと思...
-
最近ISDNが重い・・・
-
インターネットの回線速度が遅...
-
Realtek RTL8169/8110 Family G...
-
ネットでサブスクのドラマを見...
-
5Gってなんでそんなに騒がれる...
-
バックボーンについて、
おすすめ情報