dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USEN GyaO光でLAN回線100MBです。(VDSLではない)
夜間は回線速度は1~4Mで朝方から20Mくらいに戻ります。
しかしその夜間でも
Webサイトは1~2秒で開きます。(朝の20Mくらいの時は0.5秒から1秒)
勿論、混んでるサイト(ニコニコ動画とか)は別です。

★しかし、夜間は自分のホームペジだけが開くのが遅いのです
完全に表示されるのに(15秒~20秒)
朝はWebサイトと同じくらい普通に0.5秒から1秒で開いて全く正常

要約しますが、普通のWebサイトは回線速度の高低は余り影響されず
開く時間が僅差ですが当方のホームページだけが大影響を受けます。
これは、USEN GyaO光のサーバーに問題があるのですか?
当方のホームページに問題があるのですか?

参考
(当方のホームページは20MのWebスペースで13Mを使用)
(当方のホームページに夜間にアクセスが集中は無い)

A 回答 (2件)

夜はISPのサーバーが込み合うため、ページの表示が遅くなることはままあることです。

ISPの持っているサーバーの容量に依存するからです。
IPアドレスを変えてみると早くなるかもしれません。
また、PC側の要因の可能性もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます
>ISPの持っているサーバーの容量に依存するからです。
これは了解しました。ただ、アクセスが集中していない一般サイトでは、夜間でも Webサイトは1~2秒で開きます。当方のHPのみ遅いのです。サーバーの容量に依存する場合という意味は、そのISPのWebスペースが影響を受けるという事でしょうか?

>PC側の要因
PC側の要因で時間帯によって変わるのが理解出来ません。

補足日時:2007/09/21 12:46
    • good
    • 0

ホームページの方に問題があると思う。



どこのを使用していますか?GyaoのWebスペース?
あなたのHPにアクセス集中しなくても、例えば今見ている
goo.ne.jp にアクセスが集中すると重くなったりします。(上位)

どちらにしろ夜はHPを見る人が多いのでそういう事例は案外多いです。
ただ、あなたのHPだけ、が遅いというのは何かアップロードなどの設定とかがおかしいのかもしれません。

この回答への補足

質問をよく理解して回答をして頂きたいものです。
>Webサイトは1~2秒で開きます
>勿論、混んでるサイト(ニコニコ動画とか)は別です。
アクセスが集中してるサイトは重くなるという知識は有るという説明です。すなわち、当方のHP以外はアクセスが集中していないサイトは、
終日、瞬時に開くという事です。

>朝はWebサイトと同じくらい普通に0.5秒から1秒で開いて全く正常
この内容から当方のHPのアップロードの設定が原因とは考えられません

その後の結果報告
私が予想した通りの結果でした。
USENのサポートからUSEN GyaO光のサーバーの容量不足との結論回答を
得ました。 そのUSENも最初はアップロードの設定が原因と嘘ぶきましたが、回答の内容が矛盾だらけでいい加減なので鋭く追及すると
逃げられないと察したのか、認めました。
>サーバーの容量不足・・・・基本的にはそうでしょうが、
USEN GyaO側がアクセス多い夜間にWebスペースとGyao動画との兼ね合い
も有るのでは?と引き続き調査しています。

補足日時:2007/09/21 12:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!