
私の知っている限りでは、各社ISPがバックボーンに関して、数100ギガビット程のバックボーンと公開する中、ふと気になり、ソフトバンク社のオームページ(http://tm.softbank.jp/business/internet/backbone …)を見てみました。KDDI社のホームページ(http://www.kddi.com/business/customer/internet/k …)と比較しても、この2社はバックボーンにそこまで大きな遜色はあるとは、到底思えないのですが、ふたを開けてみると、KDDI社数100ギガビットであるのに対して、ソフトバンク社はテラビットクラスのバックボーンとの記載がありました。私の勘違いなのか、それとも他のページにある程度ソフトバンク社のバックボーンが公開されたページが存在するのか。不思議に思いましたので、質問させて頂きました。もしご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワタクシが知っているのは、
・IIJ社の場合、
>http://www.iij.ad.jp/company/network/backbone/in …
・OCN社の場合、
>http://www.ocn.ne.jp/business/bocn/backbone/pdf/ …
・そしてKDDI社。
この三社以外は存じません。
SoftBank社はお題目だけで明細の公表はなしと言う、いかにもSoftBank社らしいと思っているのですがーーー。
>byr2448ronさん
ご回答有難うございました。
やはり、上記3社はすごいバックボーンですね。当然ソフトバンク社も同等のバックボーンを有していると思うのですが、それだけに逆に公開されていないことが残念ですねーー。確かに私も、いかにもソフトバンク社らしいとは思います。
No.2
- 回答日時:
私も昔、各社の帯域を調べたことがありますが、ソフトバンクの回線の太さは分かりませんでした。
私の知り合いには通信事業者やケーブルメーカーの人間がいますが、彼らが口を揃えて言うことには、ソフトバンクは自前の回線をほとんど持っていないということです。
ちなみに各ISPも、自前の回線を持っているわけではなく、No.1さんの書かれた通信事業者の回線を借りて(帯域を契約して)使っています。
ソフトバンクも必要に応じて借りているから、借りることのできる帯域を足し合わせると、(四捨五入して?)テラビットクラスになるということじゃないかな。
>sekikumaさん
回答有難うございます。他ISPと帯域を契約することで外部バックボーンの数値となり、安定性ひいては信頼性につながるかと思うのですが、それでもやはりK社が数百Gbpsなのに対し、100倍程のバックボーンがあるようにはどうしても思えなくて質問してしまいました。やはり、ソフトバンクはそういった情報を公開されていないのかもしれませんね。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 仮面ライダーアギトの設定 3 2022/12/25 08:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホで 3大キャリアと関係ない会社は何社? 25社ネットで見つかりました 6 2022/06/29 08:04
- 格闘技 やっぱりステゴロタイマン喧嘩ってブラジリアン柔術が1番強くないですか? 打撃では決着つかず、投げも投 2 2023/05/20 16:31
- その他(悩み相談・人生相談) 変態ってどんな人でどうしてそうなるのですか 4 2022/07/09 12:01
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- 依存症 受け入れる 1 2023/04/04 20:31
- SoftBank(ソフトバンク) 日本のケータイ会社はNTT とKDDIの2社になるのでしょうか?RAKUTENとソフトバンクはKDD 8 2023/07/14 17:51
- 教えて!goo NTT系で、教えて!goo。 ソフトバンク系で、Yahoo!知恵袋。 KDDI系では、何があるのです 2 2023/06/04 09:25
- 政治 結局、皇族が死んだわけでも無いのに 国葬とか息のかかった業者に 3 2022/09/27 23:39
- Android(アンドロイド) mineoAプランでGooglePixel6ASIMフリーは使える? 1 2022/12/19 07:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訳あって家でポケットWiFiを使...
-
ネットでサブスクのドラマを見...
-
au光はP2Pに弱い?遅い?
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
コンセプトとは?
-
ネット回線について
-
社員寮でのインターネット接続...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
引越し先のマンションでポート...
-
rev.home.ne.jpについて
-
ホ-ムペ-ジ開設
-
プロバイダに残るログはどの程...
-
CATVインターネット1M無料って?
-
J-COMとZAQの違いは?
-
sphere.ad.jp
-
CVTV→ADSLへ変更したい
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
パソコンにつながっている回線...
-
一軒家にWi-Fiの回線工事を頼も...
-
強制的にADSL回線が解約になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レオパレスのブロードバンド(...
-
ネットでサブスクのドラマを見...
-
プロバイダーのバックボーンの違い
-
プロバイダバックボーンと会員数
-
光ケーブルどうですか?(東京...
-
ユーチューブの再生速度が急に...
-
インターネットエクスプローラ...
-
光回線全般についてアドバイス...
-
ブロードバンド100Mと50Mはどの...
-
au光はP2Pに弱い?遅い?
-
auひかりの回線速度
-
おうちWiFiと光回線は、処理能...
-
回線速度1テラの時代はいつ頃...
-
ソフトバンク社バックボーンは...
-
タイムアウトで外国のHPが開...
-
アサヒネット(ASAHINET ASAHI...
-
最近 ネットのスピードが・・・
-
回線の質?
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
おすすめ情報