
ダヴィンチリゾルブ Davinci Resolve
未対応のgpu処理モードというエラーが出たので調べました。
GPU選択でgpu処理モードのところにチェックを外すとCUDAと出るみたいなんですが出ず、GPUが1つも表示されません。
私のPCは富士通 LIFEBOOK UH90/B3です。
スペックは
http://www.fmworld.net/fmv/uh/1710/spec/
です。
①私のPCではダヴィンチリゾルブは使えないのでしょうか?
②私のPCにGPUを接続することはできますか?
③ダヴィンチリゾルブの代わりになる動画編集ソフトはありますか?
今、ムービーメーカーを使っていますが、テロップがやはりかっこよくないです、、、
お分かりになる方、教えていただけましたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Davinci Resolve はかなり高機能な編集ソフトのようですね。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/dav …
動作環境を調べてみました。
https://jmplanning.net/SpeedGrade/beginners-tips …
DaVinci Resolve の PC 推奨環境:
OS Windows10 または macOS 10.13.6 High Sierra 以上
CPU 3GHz 以上のCPU
メモリー 16GB で十分。8GBでも動く
GPU AMD/NVIDIA
GPU は AMD or nVIDIA となっています。
お使いのノートパソコンは、富士通 LIFEBOOK UH90/B3 なので、CPU は Core i7-8550U、これには内蔵 GPU が組み込まれていて、Intel UHD Graphics 620 となっています。GPU の選択で Intel UHD Graphics 620 が表示されないところを見ると、動作対象外なのではないでしょうか?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
プロセッサー・グラフィックス:インテル UHD グラフィックス 620
CUDA とは、nVIDIA の GPU に使われている画像処理用のプロセッサのことです。
「DaVinci Resolve は GPU 重視のソフトウェアのようで、使ってみた感覚でも性能の良いグラフィックカードを搭載したパソコンで快適に動作しました。」 とあるところからもそれは伺えます。
「DaVinci Resolve の推奨 GPU は AMD か NVIDIA とされています。解像度が HD(1920×1080)の場合、特に製品の指定はありません。10bit カラーで撮影できるカメラを使う方は Quadro または GeForce RTX シリーズがオススメです。すべてのグラフィックカードが 10bit カラーを出力できるわけではないので注意してくださいね!」 とも書いてあります。
下記は、同じページのリンクです。
DaVinci Resolve 17が快適に使えるスペックの動画編集パソコンとは?
https://jmplanning.net/davinci-resolve_osusumepc
どうやら、グラフィックボード搭載していないノートパソコンは、対象外のようです。ノートパソコンであっても、GeForce RTX3060 等を積んでいれば、動作するでしょう。
回答:
A1. グラフィックチップが搭載されていないので、Davinci Resolve は使えない可能性が高いです。
A2. 「Thunderbolt 3」 等の高速インターフェースがあると、外付け GPU を接続することはできますが、LIFEBOOK UH90/B3 には無いので無理ですね。
外付けGPUボックスおすすめ13選はThunderbolt 3 ノートPCに最適
https://www.kagua.biz/review/gamingdevice/extern …
A3. Davinci Resolve の代わりとなるのは、上の URL にも書かれていますが、「AviUtl」、「Avidemux」、「Windows ムービーメーカー」 などがあるようです。ここらあたりはあまり詳しくはないのですが、「AviUtl」 は良く聞くような気がします。
AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】
https://aviutl.info/intro/
多分、グラフィックボードかグラフィックチップがないと、Davinci Resolve は動作しないかも知れません。ちゃんと使いたかったら、タワー型のデスクトップパソコンで、モニターにもカラーマネジメント機能があるものが、必要のようです。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
ダビンチリゾルブは諦めました。パワーディレクターかフィモーラにします。
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ビデオカード・サウンドカード OBSの録画について より高画質にする方法はありますでしょうか 2 2022/03/28 13:02
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて GPUをCPUの代わりに処理出来ないのはなぜですか?GPUにしたら処理か爆速化する 7 2023/07/06 06:54
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンにGPU自体が全くないこともあるのですか? タスクマネージャーにGPUが表示されないのですが 15 2022/05/12 10:51
- デスクトップパソコン PCの電気代1日でいくらになるでしょうか? 5 2022/07/26 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらのマザーボードがよいか...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
グラフィックボードについて
-
パソコンの換装についての質問...
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
オンボードグラフィックについて
-
グラボの性能差についてですが...
-
minecraft 影MODのスペック
-
なぜ、Intelのグラフィックの性...
-
pcのグラボを交換したのですがb...
-
オンボードビデオ
-
グラボとインテルグラフィック...
-
DELL Inspiron Desktop 530で液...
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
自作pc cpu ビデオカード選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
グラフィックボードを取り外し...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
グラボとインテルグラフィック...
-
steam グラボ を認識してくれま...
-
オンボードグラフィックについて
-
ゲーム性能どっちが高い
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
Iris Xe グラフィックスとRadeo...
-
ゲームをしない時にビデオカー...
-
ビデオチップと動画編集で・・...
-
グラフィックボード について
-
グラフィックボードについて。
-
パソコンのグラフィックボード...
-
グラフィックボードのランクが...
-
GeForce GTS 450? Ryzen 3 320...
-
PCI Express 接続でDVI付のボー...
おすすめ情報